紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

赤とんぼ

投稿日:

ナツアカネ・・・夏から飛んでいる赤とんぼ。

アキアカネ・・・暑さに弱く、30度以上になると生きられないので、6月に平地で羽化した後、1000メートル以上の涼しい山に避暑に出かけ!ふもとが24度を下回ると降りてくるんだって・・・・

しらなかった・・・・

ちょっとうらやましいかも。

まさに今日、視界の端を動くものが横切って、あれ、お客さん来たのかなー?と見に行ったけど誰もいなくて。どうやらトンボが飛んでいたようだった。

さて、今日も暑かった北海道。今年自分的に、ひとりお天気相談室(聞かれれば受けて立つ※これまでは休業してました)を心の中で開設してみてわかったのだけど、それなりにみんなに聞かれそうなことって、予想がつくものだなぁと。(聞かれないことも予想がつく。今日はなんとなく暑い理由がわかってたと思うので、聞かれなかった。もううんざりなんだろうし。)

そんなスキルはないと思ってたけど。意外にできるかもしれない。・・・まあ、技術職という意味では、前職と一緒なんだなきっと・・・

誰かに、自分の言葉で、専門知識というか、「うわべだけじゃないこと」を語ってみたい、というモチベーションが私を技術的な方向に駆り立ててきたのだけど。ぺーぺーなりに、少しでもできたときは、嬉しいものだなぁとおもう。。。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

小暑

二十四節気、暑さが日増しに加わってくる頃。小暑から立秋までが暑中。

no image

霜のあさって

「大霜のあさって」霜の降りた二日後に天気が崩れること、だって。霜が降りる冷え込みは、移動性高気圧に覆われ始めたとき。2日くらいで東へ去り、低気圧がやってくる。2・3日周期で天気が変わる秋の様子が現れて …

no image

二八荒右衛門

今日の昼ごはんは、冷凍うどんがあったので、エセ関西風うどんにした。でも色がついてないと不安なので、つい薄口しょうゆのほかにめんつゆを入れてしまう。相性が悪いめんつゆだと失敗する。今日のはまあまあ・・・ …

no image

凧あげ

1/9分 北海道の冬は凧揚げに適している、北西の季節風が継続して吹き続き、風向きが変わらないから。・・・とのことだが、地域によって変わるよなぁ。日本海側はいいだろうけどなぁ。 凧揚げが盛んなのは、風の …

no image

冬将軍

寒さや雪が猛威を振るう冬の嵐を「冬将軍」といいますが。。。 で始まっているけど、最近はむしろ、大陸からの寒波に名づけてないだろうか。 言葉の由来はナポレオンの敗戦で、1812年の秋にモスクワを占領した …











スポンサーリンク