紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール

トップページに特定のカテゴリだけ表示、追加

投稿日:

久しぶりにwpのテンプレをいじる。毎度のことながら、スッカリ忘れている。

新しいカテゴリを追加して、トップページに表示したくなかったんだけど、トップページに特定のカテゴリだけ表示、修正編だけやると、メインフレームの中はOKなんだけど、「最近のエントリー」から消えてくれない。

「最近のエントリー」からも特定のカテゴリの記事を消すにはdefault-widgets.phpを以下のように修正すればよかったようだ。

/* 20100102 変更
		$r = new WP_Query(array('showposts' => $number, 'nopaging' => 0, 'post_status' => 'publish', 'caller_get_posts' => 1));
*/
		$r = new WP_Query(array('showposts' => $number, 'cat' => '-25,-142,-469', 'nopaging' => 0, 'post_status' => 'publish', 'caller_get_posts' => 1));
		if ($r->have_posts()) :

ツꀀ

って、共通ライブラリぽいソースだから気持ち悪いんだけど。・・・って、なんかこんなメモ、前にも書いたような気がするんだけどなぁ・・・

-ブログツール

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

トップページに特定のカテゴリだけ表示、修正編

ツꀀSimply Exclude は、↓この方の記事でもあるように、カテゴリ名選択時の表示が変になってしまう。 [WordPress プラグイン] Simply Exclude – 特定カ …

Jetpackでmail投稿、できるし!twitter 連携もカスタマイズ自由度あり。あとで追記すること。

だんだん、手順をメモする余裕が無くなってきました💦💦 結構重要な情報なので、あとで詳しく書きたいのですが、とりあえず ・サーバーインストールのWordPressにJetpackを入れてみたら、ちゃんと …

font_awesome_memo

Font AwesomeのSolidタイプのフォントでハマった話

このブログでもFont Awesomeで、H1タイトルの前に、電球マーク出してます。 どうも、CSSに同じように書いても、出てくるアイコンと出てこないのがあって・・ Freeとかの差?と最初思いました …

ロリポップへの引越し(よりみち編)

なんで起きてるんだろー(笑) エディターをもうちょっとだけリッチにしたら、他のテーマにしなくてもよくない?と・・・ 寝る前にちょっとだけ・・・と・・・ 調べた始めたのが、運の尽き・・・ TinyMCE …

no image

WordPressのロゴ(ブログタイトル)を画像に変更する

以前購入したMTの参考書に、「ロゴを画像に変更する」という章があり、同様の事をWordPressで挑戦。 まずはどこから手をつけたらいいかわからないので「wordpress タイトル 画像 変更」あた …











スポンサーリンク