紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

トップページに特定のカテゴリだけ表示、Stinger編

投稿日:

ホントにもう、これでやめます、はい。我が家明日から通常営業なので・・・

パッと見、前と同じ方法ではできなさげで諦めていた、トップページに特定のカテゴリだけ表示する方法、良く見たらできました。

(というか私の場合、出したくないカテゴリを除外なんだが)

home.phpの <?php if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post(); ?>の前に、前のテーマのindex.phpで使ってた以下の一行を追加。

<?php if (is_home()) { query_posts($query_string. "&cat=-6,-25,-26,-142,-469,-478"); } ?>

なかなかたどり着けなかったのは、まずはindex.phpがトップページを表示するのだと信じて疑わなかったことが敗因・・・Stingerを使い始めた人々がみなはまるらしい。

Stingerのカスタマイズで私が “やらかした” ポイント #Stinger-WP

じゃあindex.phpはなにをやっているのかが気になるのだが・・・

あと私が独自にはまったのは、page-itiran.phpにカテゴリ除外するよーな日本語コメント書いてたので、もしかしてこれが追加になった機能?と思ってしつこくいじってしまった・・・これたぶん、何かの機能から呼び出すテンプレートなのね。ぜんぜん関係ありませんでした!

これでやっと、ゴツゴツした記事が表に出てこない、よそ行き&やわらかめブログに偽装完了です。

-ブログツール, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

WordPressのロゴ(ブログタイトル)を画像に変更する

以前購入したMTの参考書に、「ロゴを画像に変更する」という章があり、同様の事をWordPressで挑戦。 まずはどこから手をつけたらいいかわからないので「wordpress タイトル 画像 変更」あた …

no image

サイドバーの固定ページリストから特定のページを除外

サイドバーに、静的ページの題名リストを表示させるため、デフォルトウィジェットの「ページ」を使用しています。 このウィジェットを、ウィジェットのページの、プルダウンで選択して設定画面を表示すると、 「除 …

no image

simple tweet をやめてWP Tweet Button 設置

この春以降・・・いつのころからか、simple tweetが動作しなくなってしまった。結構調べたのだけど、原因不明。他のプラグインとの干渉?もしくはOAuth設定が上手くいっていないか・・・ いずれに …

no image

WordPressのバージョンアップ

2.8.5-ja→2.8.6-jaにアップグレード。備忘録です。

いろいろ敗北感・・・

DB移行までは調子良かった。 いや、結果的に私に落ち度はない。 ・・・・朝ですね。うちの前を通る除雪車の音がする。 とりいそぎお知らせですが、当ブログ内、リンク切れが発生してるかと思います。wordp …











スポンサーリンク