紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール

ページや投稿やカテゴリのIDをカンタンに取得

投稿日:

サイドバーの固定ページリストから特定のページを除外 にもメモっているのだが、phpMyAdminをつかえば、各投稿などのIDを確認できる。

でも、使ってるうちに裏技に気づいた。メモってなかったけど。

ツꀀWordPressで記事とカテゴリのIDを調べる方法 で紹介されているように、リンクにマウスオーバーする方法。

また、記事を書いてプレビュー表示したときのURLに入っていたりする。

長く使っていると、自然に知恵が身に付くものだ。

-ブログツール

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

やっとMySQL4からMySQL5へデータ移行完了

あけましておめでとうございます、という話はいずれまた。 MySQL4からMySQL5のデータ移行をしたくてしたくてしょうがない に書いたとおり、@niftyホームページサービス・lacoocanラクー …

no image

WordPressとMovableTypeの比較。使用感まとめ

昨年9月ごろにレンタルサーバを借り、MovableTypeとWordpressをインストールして使い始め3ヶ月ほどが経った。 結局・・・MovableTypeはアンインストールしました。勉強にはなった …

ひきつづきカバレッジエラー対策とAMPのこと

前回の記事でも書いた通り、笛ブログの検索順位を、せめてリニューアル直後くらい(クリスタルフルート、で1ページ目)に戻したくて色々頑張ってます。 (吹き方もようわからん楽器なのに、販売サイトばっかり上位 …

no image

トップページに特定のカテゴリだけ表示、追加

久しぶりにwpのテンプレをいじる。毎度のことながら、スッカリ忘れている。 新しいカテゴリを追加して、トップページに表示したくなかったんだけど、トップページに特定のカテゴリだけ表示、修正編だけやると、メ …

no image

WordPressのバージョンアップ

2.8.5-ja→2.8.6-jaにアップグレード。備忘録です。











スポンサーリンク