紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

携帯

電話帳のコピーに失敗する場合

投稿日:2011年12月23日 更新日:

ドコモのスマホ F-03D(Arrows kiss)を買って、旧ドコモケータイから、SDカード経由での電話帳コピーをすると「SD_PIMディレクトリがありません」のエラーメッセージがでてコピーできない方。

ツꀀ

以下の2点をやってみてください。

準備

  • 旧ケータイから電話帳をバックアップした後のmicro SDカードをPCにつなぐ。(アダプタなどでもよい)
  • カード内のどこかに、.VCF(.vcf) の拡張子が付いた、電話帳コピーデータが存在することを確認する

やってみること

  1. micro SDカード内の一番上の階層(開いてすぐの場所)に、「SD_PIM」フォルダを作成する。(中身は無くてもよい)
  2. 準備で確認した、.VCFの拡張子が付いたファイルのファイル名が「PIM?????.VCF」」(?????は0001~65535)でない場合、「PIM0001.VCF」などの名前に変更する

私の旧ケータイは、F-01Aだったのですが、上記2点の条件が揃っていなかったため、スマホ側のデータコピーツールで認識されなかったようです。

ドコモ携帯がSDカード内にデータを保存するときの階層構造やファイル名は、機種の発売時期によって違っているはずなのですが

スマホ側の電話帳コピーツールが対応しきれてないような雰囲気です。

そのうちバージョンアップで解消されるかも。

-携帯
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Bliskでnifty mail を表示

nifty mailのために、スマホ表示確認用ブラウザBliskをインストール&テザリングデータ節約作戦最終案内

Contents テザリングでノートPC利用時、WEBメーラーでもデータ軽量化をめざす 昨日、Androidエミュレータを入れた話で、WEBメーラー(モバイル版)にアクセスしても、それほどデータ節約に …

覚書き

Android エミュレータを更新、スマホ用アプリとPC用のデータ通信量比較

っと、その前に一つ。 恐ろしいことに気づいてしまった。 拙運用ブログの一、このブログからも昔リンクしてたので今更かくすのも何なので書いちゃうけど、クリスタルフルートのブログ。 クリスタルフルートを楽し …

noxPlayer

WordPressアプリをwindows 10 で動かすためにNoxPlayerというAndroidエミュレータを入れた話【オフライン ブログエディター】

ひとつ前の記事で書きましたが、お外でWordPressの記事を書くにあたり、データ通信量が思ったより多くてビビりました。 オフラインで、とりあえず記事だけガツガツ書きたい。 で、思いついたのが「And …

no image

F-07C 結論

結局・・・・ 買わないことにしました・・・・ 期待してくださった皆さん、ごめんなさい・・・ 値段は、あまり気にならないくらいで購入できそうだったんだけど・・・早速白ロム通販ショップとかにも安いの出てた …

OPPO_R11S

「OPPO R11S」日本版の未使用中古品を買った話【レビュー というか 体験談】

もう一つ、年を越す前に書いておきたいネタです。 11月に、中華スマホメーカー「OPPO」の日本発売版を買いました。 レビューというか、体験記、買うまでの流れ、なので、スペックとか使用感を詳しく知りたい …











スポンサーリンク