紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

幻日

投稿日:

幻日 片方

 このへんの、今時期の空はとてもきれいです。北海道の初夏の空は、高層雲がきれいだったりして、本州の感覚でいうと、秋の空っぽいんですが・・・、もう慣れました(^^;

加えて、この辺りでは、ミラクルな感じの時が多いです。色んな高さの雲が混じっていたり。

恐らく、空が広いからキレイに見えてるだけなんだろうけど・・・

さて、この日(7/3)は、買い物のあと空き地を走っていて、太陽の両側に幻日が出ているのに気づきました。

まさに「虹のかけら」。(右側のクレーンの上あたりです)

カメラを撮りに一旦家に帰って撮ったのが上の写真。太陽の左側は、低い雲がかかってしまい見えなくなってました。

両方見えていたときの写真はケータイでとったやつをどうぞ。

ちなみに今週から、ねぷたの夜練習に行きはじめました。

もう斜里に祭囃子の聴こえる季節です。

-オホーツク生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

年末

臨時休校?でひきこもりちゅうです。 見えるかな?波にかかる虹。撮るのめっちゃさむかったよ・・・ あ、今回の嵐で撮ったわけではないですよ。 12月なのに、何も年末の準備をしてません。 いや、別にいつも、 …

釧網本線 知床斜里駅

大雑把な地図だと、斜里町のあたりに「知床斜里」って書いてあります。 最初地図を見たときは、そういう地名の呼び方するのかと思ったのだけど(北見紋別、みたいに・・・)JRの駅名です。 お決まりの、羅臼岳を …

ねぷた終わりました

去年?書いたねぷたの記事が「しれとこ斜里ねぷた」で検索すると上位に表示されてしまうことに気づき、今年は逆SEO対策を狙ったシンプルなタイトルにしてみました(汗 今年もねぷたに出ました。あっという間に三 …

白鳥と紅葉

ぱきぱきキッパリとした休日にしたくなくて、昼間からまったりとブログなどを書いてみます。 斜里川に白鳥がたくさんいる、との情報。行って見たら、たくさん、という程ではなく(結構動きまわっているので、私が行 …

釧網(せんもう)本線 北浜駅「停車場」

  よく旅番組に出るので、昔から気になっていた、釧網本線の駅内にあるカフェ、その1。 「停車場」というのがお店の名前です。 洋食系の食事がメインで、予約するとフレンチも食べれるみたい。 私は「ホタテカ …











スポンサーリンク