紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

屋根雪崩

投稿日:

「北の気象」編 3月(2/9)

この言い方、あまり聞かないなー。なんでだろう。わかりやすい表現なのにマスコミで一切出てこないということは、何か事情があるんだろうな。何か理由があって使うのをやめたか。あと住宅事情の変化もある。昔の北海道の家は、雪を落とすような三角屋根だったけど、最近はむしろ落とさないようになってるらしいし。10年ちょっと前の気象ハンドブックには載ってないな。

多い時間帯は午後2時台。天候は冬型の気圧配置が緩んで南風が吹き込んだとき、低気圧の通過、冬型の気圧配置、の順だって。

-3~3度の時に置きやすいんだって。

死傷者の三分の一が通行中。幼児と高齢者に被害者が多い。人口密集地に多いなど。このコラムがデータを多用し、他の節に比べて充実しているところからも、出版された当時、注目される災害だったことがわかる。

さて、ここ数日のきしょーの話題といえば「煙霧」だ。みんな聞いたこと無いし都会で起きたから大騒ぎ。まあそりゃあ煙霧くらい出るよね、という感じだったが。今までほとんど出くわしてないにもかかわらず。

ところが、各番組での煙霧の定義の説明が揺れていて、酔いそうなくらい気持ち悪かったり、煙霧じゃなくて砂塵嵐じゃないかともめたりしている方面もあり、最初あまり気分が盛り上がらなかったわりには、今後の成り行きに注目している。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

桜の日

桜、と、「3(さ)×9(く)=27」のゴロあわせで、桜の日、なんだそうです(;^_^A さて、全然話違うんだけど、BSジャパン(テレ東のBS)で、去年放送された「いい旅夢気分」の再放送を見ていて、お宝 …

no image

雪がつくるおいしさ

冬に保存しておいた雪を使う雪冷房で、野菜をおいしくする話。 ビニールハウスで、夜間にのみ雪冷房を稼動させて昼夜の寒暖差を大きくするんだって。このときの冷房は17度くらい。 そのほか、朝収穫したグリーン …

no image

冬の津軽海峡

この時期の津軽海峡は、風と波と吹雪の海。水温は8~10度、気温はマイナス10度なので、大気が不安定で風が乱れます。と。波も更に高まり、海が作った雪雲が海峡を通り抜けていく。 海峡で10メートル以上の強 …

no image

あっという間に満開

(笑)まさに今日のことじゃん。 斜里本町の桜、もう満開になってる木もありました。エゾエンゴサクを見にウロウロしたのが4/29日。まだつぼみは硬かったのに・・・ 昨日も書いたように、昨日は旭川で、観測史 …

no image

北海道ふるさと富士

「一富士、二鷹、三茄子」にちなんで、北海道にある「富士」 利尻富士(利尻山)、音威富士、北見富士、知床富士(羅臼岳)、斜里富士(斜里岳)、阿寒富士、糠平富士(ウペペサンケ山)、美瑛富士、増毛富士(暑寒 …











スポンサーリンク