紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

雪の落ちる早さ

投稿日:

ちょっと色々あって、更新休んでました。動揺して勉強に身が入らないところに未熟さを感じるけど、色々考えて成長できたかな?とも思う・・・

1/8分

雪の落下速度。1秒間に1メートルくらいなので、2000メートル上空の雪雲から地上に達するまでは30分以上かかる。雨粒の落下に比べてもゆっくり。

真冬の北海道は気温が低く、細かい雪片なので、風に流され、雪雲から50キロ離れた地点で雪が落ちてくることもある。

「雪雲の下で雪が降らない」とうのも、北海道の雪の予報が難しいといわれている一因だと。

まさにこの辺の雪はそういう傾向があるかな、と思っていて・・・

降り始めると1時間くらい、ホワイトアウトになるような細かい吹雪。天気予報は曇りマーク。レーダーにも雨雲なし。雪雲が低いor風で流されている確率が高いんだろうな。もちろんそんなことまで想定して、地元以外の天気会社が予想しているとも思えず・・・そういう研究、どっかにあるだろうか。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

春眠

暖かくなると、身体の各器官が活発に働き、新陳代謝が盛んになって、ビタミン、特にB1が冬よりもたくさん必要になって、眠くなるんだって。特に日本人は白米を好むから、B1が必要だと。北海道でもそろそろ、外に …

冷房の設定温度

7/11分 野外と室内の温度差は、5度以内になるように設定するのがよいと。扇風機も併用して部屋の冷気を循環させると良いと。最近は流行ってるけど、2009年時点では珍しかったかもですね。

no image

凍る海

2/2分 オホーツク海は流氷の来る世界最南端の海。アムール川から流れ込む淡水の影響で海の表層の塩分濃度が低いので。 オホーツク海の塩分濃度は3.25%しかないため(しか、といわれても標準値が)-1.8 …

no image

山菜採り

5月下旬~6月にかけてがピーク。タケノコ採りは道に迷うなどの事故が多いとのこと。 今朝もテレビでやってたな。タケノコ?っていうかササノコ??? 山菜と似ている植物の食べ間違い、花を終えたフクジュソウと …

no image

落ち葉の行方

気象台で観測しているカエデとイチョウの落葉日。 札幌・帯広・・・カエデのほうが早い 函館・・・イチョウのほうが早い(11/8,11/13) なんだって。理由には言及していない。 夕方のNHK道内ニュー …











スポンサーリンク