紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

百人一首

投稿日:

1/4分

北海道特有の、下の句カルタの件。と、百人一首の気象を読んだ和歌の数!イイネこの分析は。

風:12首

雲:5首

雪・露:どちらも4首

他に霜、霧、霞など。

87番 寂蓮(じゃくれん)法師 「村雨の 露もまだひぬ まきの葉に 切り立ちのぼる 秋の夕暮れ」 が紹介されている。

むすめふさほせ、の一個目ですな。

そういえば村雨ってなんだ?

wikipediaセンセイによると・・・村雨(むらさめ)は、強く降ってすぐ止む雨。「群れた雨」の意味であり、群雨、叢雨とも書く。同義・類義の語に、にわか雨、通り雨、驟雨(しゅうう)、白雨(はくう)、繁雨(しばあめ)。だって。

そういえば、新年会で、つぼ八の下駄箱の鍵の木札が、下の句カルタになってることをこの前教えてもらった!言われなかったら気づかなかったなぁ。

でもよそのところは普通に漢数字だったりするよねぇ?同じようになってる店もあったのかなぁ?あ、いろはかるたはあったかも?

前の会社時代、かなりお世話になった、新札白木屋ストリートの下駄箱が印象深いな。あれがいろはかるただったかしら?・・・今後は居酒屋に行ったら気にしてみよう(というか酔っ払ったりであまり気づけなさそうだが)

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

気象証明

7月10日分 落雷のためにOA機器が壊れてしまった際などに、保険請求のために取り寄せたりする。個人も、結婚記念日や誕生日などのために取り寄せられる。 結構この業務大変と昔テレビかなんかでやってた気がす …

no image

汗腺を増やす

汗腺の数は、生後2~3年の生活環境で決まるんだって。なので、寒いところで育つと少なく、暑いところで育つと多くなるそう。日本人の平均は230万個、北極圏に住む人は180万個、熱帯に住む人は280万個との …

no image

火の元に注意

シベリアのことわざ「木の芽がふくらむと森林火災が起こる」というのがあるそうです。 おおー、こんどはロシアか。これら各国のことわざは、どうやって調べてるのかな? 野火に注意が必要なのは、平均風速7メート …

no image

雪まつり

1950年が第一回目、当時の大通公園は雪捨て場で!市内の学生が6基の雪像を作ったのが始まりなんだって~!知らなかった~!あと、大規模雪像は、地下街や地下空間となっている部分を避けて作られてるんだって! …

no image

雪がつくるおいしさ

冬に保存しておいた雪を使う雪冷房で、野菜をおいしくする話。 ビニールハウスで、夜間にのみ雪冷房を稼動させて昼夜の寒暖差を大きくするんだって。このときの冷房は17度くらい。 そのほか、朝収穫したグリーン …











スポンサーリンク