紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

五月蝿

投稿日:

ハエは暖かい地域ほど多く、寒さに対する抵抗力は種類により異なるとのこと。ハエの発生は、2-3日の天候に大きく左右され、暖かい日が続くと多くなる。25度以上の夏日だと元気いっぱい。とのこと。

今日は言葉足らずというか、もっと書きたそうだけど、抑えた感のある内容・・・情報は少なくてもいいので、もっと具体的に書いてくれたほうが安心するんだけどな、ハエの種類とか。まあ歳時記的に風物詩を紹介するときの難しさだよな・・・。

さて、各種記事の訂正とかしたいんだけど・・・チョッと昨日くらいから頭がしゅわしゅわするので(疲れがたまったときに同期の男子とよく言っていた表現・・・多分、人にはあまり通じない)早く寝ようと思う・・・

そうそう、今日も夕方から急に霧が。3時半くらいにはまだ青空だったんだけど。夕方から北風強くなって、雲画像見るとオホーツク海で反時計回りに回ってるし天気図上も若干気圧の谷だ。寒気が流れてきたのかなーという雰囲気・・・

「知床の気象」や、周りの人の話で、5・6月、この辺は霧が多い、って言われてたんだけど、去年・おととしはあまり遭遇しなくて・・・今年の5月は多い気がする。

霧、ってのは、アメダスで記録されないから、過去のデータを簡単に探せないのが悲しい・・・

 

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

コオロギと気温

コオロギは気温で鳴き音(なきね)が変わるんだってー 気温が高い→活発→羽を震わす速度が上がる 気温=(15秒間に鳴く回数+8)×5÷9 っていう式があるんだって! 阿寒湖や屈斜路湖周辺では地熱が高いた …

no image

二八荒右衛門

今日の昼ごはんは、冷凍うどんがあったので、エセ関西風うどんにした。でも色がついてないと不安なので、つい薄口しょうゆのほかにめんつゆを入れてしまう。相性が悪いめんつゆだと失敗する。今日のはまあまあ・・・ …

no image

七夕

♪竹に短冊七夕祭り (ローソクもらい)の話あたりがくるのかな、と思ったけど、地名の話題。 上ノ国町はむかし、ツガ(テガ)といわれ、天河という漢字表記から、天の川、天の川橋、という地名があるんだそう。 …

no image

デパートのBGM

地下や窓から遠い売り場のスタッフのために、雨が降ってきたことなどを知らせるBGMがあるんだって。 にわか雨の降り出し「雨に歌えば」 雪が降り出すと「白い恋人たち」 晴れてきたら「オーバーザレインボウ」 …

no image

ハギ

秋の七草。ハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウ。 春の七草は野菜不足を補う食用だが、秋のは干渉して楽しむ野の花なんだって。確かに知ってる花が多い。 北海道では「エゾヤマハギ」 …











スポンサーリンク