紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

twitter タイムラインを埋め込み、背景色を変更

投稿日:

twitterの公式埋め込みコードがシンプルで使いやすくなってからはあまり考えずにブログ等に埋め込んでいた。

背景色を、ほかのウィジェットと揃えたかったんだけど、普通にクラスにbackgroundやbackground-colorを指定しても色が変更されない。

ウィジェットのフレームに公式対応しているのは色が明るめか、暗めか、
data-chrome=”transparent”

の指定だけ。透明にするんですね。

そっか!一度透明にしてやればいいのか。

フレームの呼び出しコードのほうには、上記透明を指定して、スタイルシートで

.twitter-timeline{
	background-color:#f3f3f3
}

を指定して(薄いグレー)無事解決しました。

-ブログツール, 技術覚書
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

覚書き

【やよいの青色申告】医療費控除と高額医療費の関係(確定申告)

今年も確定申告の季節です。 昨年、インフルで倒れていたのに、そのあとの頑張りで何とかなってしまったので・・・ どうもエンジンがかからないという悪循環に入っております。。。 (言い訳の天才) それで、と …

no image

WordPress2.9とMySQLバージョン

長いです。。。思考整理のためにだらだら書きます。 夕べ、二つ目のWordPressをサーバにインストールしてみようとしていたときのこと。 まずは本ブログの、DB・ソースバックアップを取り、せっかくなの …

Ktai Style問題・・・解決?

まだ、起きてました・・・恐るべし長期休暇の魔力。 だって、寝ようとしたら、アレ発生しちゃったんだもん。前から懸案の、「一度ケータイからアクセスした後にPCからアクセスすると、PCでもKtai Styl …

no image

新しいページタイトルの後ろにnewマークを表示する

wordpressを使い始めて、デフォルト機能にありそうなのに無くて、驚いた機能が「new」マークの表示でした。新しい記事のタイトル横に「new」とか「up」とか表示して、一定期間が経過したら消える、 …

no image

SEOを意識したパーマリンクの設定

2010/2/11 記事の内容を、全面見直し、再投稿。 諸々の作業が落ち着きましたので、2/4ごろからガチャガチャとやっていた、ブログ内工事についてまとめておきます。 超、長文です~。 ずーっと前に買 …











スポンサーリンク