紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

WEB全般 技術覚書

Yahoo IDのパスワード変更で「登録情報から推測されにくいパスワードを入力してください」

投稿日:

下書き用ブログをつくろうかと、なんとなくヤフーブログを使ってみる気持ちになって、あまり使っていないYahooIDでログイン。

そういえば、このパスワードずーっと使っているなぁ、と変更画面に行っていろいろ入れたのに「登録情報から推測されにくいパスワードを入力してください」のメッセージで先に進めない。

検索してみると、IDに入っている文字がひとつでも使われているとダメ・・・とか、ブラウザのキャッシュをクリアせよ、とか、もっともらしい情報がいろいろ出てくる。

それらを試してみても一向に先に進めない。

ひとつ、自分でも気になったのが、古いバージョンのchromeブラウザで作業していた点。

ちゃんとアップデートしているスマホブラウザから同じ画面に行って、同じパスワードを使って進めてみたところ、一発で通りました。

・・・ちなみに・・・いよいよ、ブログ作ってさあ書こうか・・・という段になって、昔仕事でヤフーブログからの引越しを手伝ったとき、引越しツール(バックアップツール)がyahoo blogにはいくら探しても無くて!それで痛い目にあったことを忽然と思い出し。

下書きブログの意味無いじゃん!とやめました(汗)

fc2をちゃんと使い込んだこと無いので、結局fc2に開設。

三日坊主にならないように。

-WEB全般, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

弥生の青色申告をコンピュータから削除してしまった

一個前の記事は、まあ困ってる誰かの役に立てたらなぁという意味合いだったけど、こっちは自分のはけ口だなぁ。 しかしなんでっ。弥生会計さん。毎年毎年毎年毎年!こうなわけ?!F2さんだってこんなヘンなことし …

markdown記法の世界。WordPressオフライン執筆沼に引き続き、はまり中(その3)

わー、今、ほとんど書き終わったのに、一発で全部とんじゃった! ブロックエディタ、こわー。自動保存されないの? というわけで夜中です。 これじゃあ、PC選んでた時と変わらないよ。。。 Contents …

wixが 落ちた

技術メモをとるほど頭もスッキリしていないので、今日の感想だけ書いて寝ることにする。 wixのhtml5で動いてるエディタやらアプリ追加の仕組みが面白くて(このUIはCMSの未来形なんだろうな)、冬につ …

ロリポップへの引越し(よりみち編)

なんで起きてるんだろー(笑) エディターをもうちょっとだけリッチにしたら、他のテーマにしなくてもよくない?と・・・ 寝る前にちょっとだけ・・・と・・・ 調べた始めたのが、運の尽き・・・ TinyMCE …

プログラミングの教え方と10年間という単位について

もうね、とにかく、眠いし疲れやすいのよ。プレ更年期障害とかなのよきっと。 いつまでも若くなくて、たぶん情報発信したい気持ちも有限で、いつかコトっとこと切れるのよ。 10年前は全然枯れていなかった! 1 …











スポンサーリンク