紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

大晦日のおせち

投稿日:

昨日書いた、年末低気圧、が30日のお題で、今日のが29日のでした。

内地の人が驚く北海道の習慣。大晦日におせち料理を食べる。。。。って、うちでも食べてましたけど???

昔の暦では太陽が沈むと日付が変わったので、31日の日没は元旦の始まりなので、大晦日の夜に食べるのは間違いでもない。と。北海道のほか、東北で残っている習慣。ほら、そうでしょそうでしょ。

てか、この辺の人は「オードブル」食べるの?ツイッターでそんな話が流れてた。オードブル=おせちだったりする?

さて今日は季節はずれの雨ですね。まあときおり12月でも降るけどね。低気圧があったかい(というほどでもないけど)空気を引っ張ってきてる。ここで油断して薄着すると風邪引くので要注意。

クリスマスと仕事納めとかでばたばたして忘れてたけど、今年の流氷、少ないって話が出たり、いやいや、やってくるのは平年並み。って話が出たり。23日の道新朝刊が、少ない、って話だったんだな。で、その後の気象庁の海氷情報第一号26日が、平年並みの到来。と。流氷の量が少なくても、風向きと強さで接岸するから、その理屈では気象庁の予想もあっているのかも。

でも、自分がここに居る間に、一回くらい、流氷がやってこない年があるのも面白いかも・・・なんて期待もしている。

くるかな?くるかな?って気持ちのまま、あら~、桜咲いちゃったわね。みたいな。すごく気持ち悪いだろうな(w

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

露が宿る

9/30分 二十四節気で表す秋の露、白露(9/7ごろ)、寒露(10/8ごろ)。秋は夏の湿り気が残ってる上に夜が長くなるので露がつきやすい。と。 今年の場合は、湿り気残りまくりだけど、なかなか冷えません …

no image

時不知

ときしらず。時期はずれの5月末から6月に北海道の近海にいる若いサケが獲れ、筋子や白子がない分おいしいんだって。もっと若い回遊中のサケが鮭児(けいじ)、時不知より少し成長が進んだのがメジカ。産卵の準備が …

no image

海月

10/19 分 くらげ。2009年大型くらげが大量発生。エチゼンクラゲですな。9-11月がクラゲの大量発生時期。調査船で大型クラゲの監視を行ってるんだって。 エチゼンクラゲ、ワイヤーで切り刻んじゃう道 …

no image

重陽の節句

9/9 中国の五節句の一つ。中国では偶数が陰で奇数が陽。めでたい数なんだって。 一桁の最大奇数の9が重なるめでたい日で、菊の節句とも言われるんだって。 キクは日照時間の減少を感じて咲かせる秋の花だそう …

no image

お天気の証明書

特定の日、特定の場所の天気を気象台が証明する「気象証明」。用途は、雷保険の補償請求、工事や作業が遅れたときの理由説明など。個人でもとれるので、誕生日や結婚記念日の天気を形に残すのも面白いかも?だそうで …











スポンサーリンク