12/1分
昨日はせっかく書いたのに、「公開」ボタンを押し忘れていたようだ。借金返済生活というのは難しいものだ。
さて今日のお題はインフルエンザ。インフルエンザウィルスは乾燥・低温で繁殖力を増す。ワクチンは効果が出るまで2週間なんだって。効果が持続するのは5ヶ月。
1992年のこの日、ミリバールがヘクトパスカルに変更される。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
12/1分
昨日はせっかく書いたのに、「公開」ボタンを押し忘れていたようだ。借金返済生活というのは難しいものだ。
さて今日のお題はインフルエンザ。インフルエンザウィルスは乾燥・低温で繁殖力を増す。ワクチンは効果が出るまで2週間なんだって。効果が持続するのは5ヶ月。
1992年のこの日、ミリバールがヘクトパスカルに変更される。
執筆者:old_admin
関連記事
北海道はハチミツの生産日本一、なんですね。あんまりイメージ無かった。 岩手には結構有名な養蜂場があった。アイスとか美味しかったな。 ハチと言えば・・・去年?一昨年?拾った、セイヨウオオマルハナバチのこ …
1/9分 北海道の冬は凧揚げに適している、北西の季節風が継続して吹き続き、風向きが変わらないから。・・・とのことだが、地域によって変わるよなぁ。日本海側はいいだろうけどなぁ。 凧揚げが盛んなのは、風の …
朝の最低気温が10度を下回る9月ごろ、北海道ではツバメの姿が見られなくなるんだって。渡来するのには、日本列島全体で2ヶ月かかってやってくるのに、渡来は1ヵ月半なんだって。やはり、気温が下がるほうが身体 …
8/18分 昨日はいろいろにとらわれていてかけなかった。 暑さをあらわす気象用語は4種類。(今のところは、ね) 夏日・・・最高気温25度以上 真夏日・・・最高気温30度以上 猛暑日・・・最高気温35度 …