紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

日本一遅い花見

投稿日:

まだ桜で引っ張れるのか、恐るべし北海道の歳時記(笑)

日本でもっとも遅く開花する桜として、旭岳のロープウェイ山麓付近のチシマザクラが有名、羅臼岳や利尻山も6月初旬に咲くと。

本州では山桜は、里の桜より少し遅れて咲くイメージだけど、北海道だと6月の話題になっちゃうところもあるのか・・・

今年は桜の後、寒い日が続いて、春はどこに行ってしまったのかしら、あれ、私、今年桜みたっけ?みたいな錯覚にとらわれる(笑)

そうそう、今日昼ごろ網走方面に行って戻ってきたのだけど、濤沸湖の西側のあたりと、網走の帽子岩のあたりだけ濃い霧がたちこめていた。

戻ってきたときも同じようなところが霧が濃くて・・・あと、トーツル沼のあたりも霧出てた。

それ以外はさわやかな晴れだったんだけどなぁ。

海とつながってるところから海霧が進入してる感じだったのかなぁ・・・

特に行くときは、濤沸湖の西側、湖面から立ち上る白い霧、そこから上空に少し空間が開いて、低い位置に層雲が出来始めている感じが、雲が出来てます!ってかんじでよかった、うかうかしてたので写真とれなかったんだけど・・・

帰りも若干、そのような雰囲気残ってたので、また歩留まりの悪い写真をたくさん撮ってきました~。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

不快指数

不快指数は米国発祥なんだって!湿度、温度で数値化。風の影響は入っていない。そよ風程度の風で不快指数は10くらい下がる感じがすると。 日本人の場合 指数77:65%の人 指数85:95%の人 が不快を感 …

no image

秋の花見

昔は花見といえば、桜ではなく、萩が主流で、万葉集では萩→梅→松 の順で植物が多くでてくるんだって。 萩前線は、2ヶ月かけて南下。8月に北海道からスタート。 あれ、8/24もハギネタですね。むーん。知床 …

no image

燕雁代飛

燕雁代飛(えんがんだいひ)って読むんだって。夏鳥が去り、冬鳥が来る季節のことだって。 「雁行」は、雁のV字編隊のこと。秋の風物詩。 「雁渡し」(かりわたし)は、渡り鳥を運ぶ秋の風。 「雁の涙」は、秋の …

no image

「う」のつく食べ物

7/22分 土用丑の日の話題。もともとは、丑の日に「う」のつく食べ物を食べると夏負けしない、という話で、それを平賀源内がうなぎやさんの相談に乗って、広めるきっかけとなった、という経緯があるんだって。 …

no image

自然の芸術

霧氷(むひょう)・・・樹の枝などに氷がついたもの。 樹霜(じゅそう)・・・氷が針状や板状などの結晶で出来ているとき 樹氷・・・羽毛上など白い氷から出来ているとき 粗氷・・・内部が気泡で乳濁しているとき …











スポンサーリンク