紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

土用

投稿日:

広く知られている夏の土用だけではなく、実は一年に4回あって、立春、立夏、立秋、立冬の18日前を土用、というんだって。

稲の成熟と深い関係にある土用だけが注目されるようになったといわれるそう。「土用十日後先照れば豊作」という米どころのことわざや、土用の天候不順で米の相場が上がることを「土用潰れ」という話が紹介されている。

さて、天気荒れてますね・・・道内対流不安定。夜に雷注意情報が出たのはちょっとびっくり。

太平洋高気圧の淵と上空のジェット気流が両方北海道を横切ってて、全層的に不安定になってるかんじ・・・

ただ、週間予報ではここまで読みきれてなかった気がするのは、直接的じゃないけど、やはり台風の影響なのかな・・・

太平洋高気圧が北に押されてる???

と、ちょっと気になったので適当な天気図読みでした。

あと今日あたり、「外接ハロ」の条件を整理してみたかったんだけど・・・ねぷたの記事も書きたかったんだけど・・・やはりもうすぐ函館遠征で、家のことが終わりません。気持ちもダウン気味・・・無念。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

掃除にドライヤー

12/7分 こすっても落ちないようなキッチンのがんこな油汚れ、洗剤をかけてラップ→10センチほど離してドライヤーで暖めると熱で簡単に落とせるんだって。シールも同様。という話。 寒い季節に大掃除、という …

no image

狐日和

雨が降ったり日が照ったり、安定しない天気、気まぐれな天気のことだって。 狐雨 狐の嫁入り は天気雨のこと。 狐福、は信じられないような幸運のこと、だって。今年の私で言うと、先月末の某北見ゲリラライブ発 …

no image

ウィンタースポーツ開幕

今日はポッキーの日ですよ。というテーマではなかった。 北海道で一番早くオープンするスキー場のひとつが、オーンズこと、小樽のスノークルーズ・オーンズなんだって。フランス語の11という意味のオーンズなので …

no image

梅は咲いたか桜はまだかいな

北海道で梅と桜が同時に咲く話は前にも書いた気が・・・ 今のお花見は、桜が主役だけど、昔は梅だったそうで、万葉集には梅の歌が圧倒的に多くて、新古今和歌集だと桜が多いんだって。 さて今日は北関東の竜巻のニ …

no image

青田

7月後半の田んぼ。 青田面(あおたも) 見渡す限り一面に青々と稲が成長している。 青田時、青田波、青田風、青田道。と続く。 北海道でこの景色が見られるのは道央と道南方面だろうか。 とはいえ、本州の田ん …











スポンサーリンク