紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

音楽日和

投稿日:

7/10分

夏は、音楽にちなんだ祭りやイベントも多く・・・ということで、札幌PMFやシティジャズの話題。北海道の夏は湿度が低く、ヨーロッパの気候に似ているため、西洋楽器の維持に適している。

一方、三味線や琴などの和楽器は、乾燥よりも多湿が好まれる。と。キタラは常時、気温は24.5度、湿度は40~50%、とのこと。

今回は音楽の話題ですねー。フルート(普通の)は、秋口くらいが一番良く鳴る。。。気がするかな。うちのセンセイは春が好き、と言っていたので、私のは気のせいかも知れない。

もし本州に戻って楽器をやったら、雰囲気違うのかなー?

篠笛系だったらどうだろう。やっぱりしけってるほうがいいんだろうか。詰まった音がなりそうな気はするよな。。。

全国渡り歩くミュージシャンの人は大変だろうな。。。(もろ、笛のおっちゃん旭孝さんをイメージして言ってるのだが)

そこはやはり、クリスタルフルートは強い(笑)湿度は関係しなさげ。

まあ、楽器から出た音がどれくらい響くか、のあたりは、周りの空気の湿度が影響してくるんだろうな。

そうそう・・・笛ブログにでも書こうと思ってたんだけど(書く余裕がない)、最近YouTubeで延々とフルート四重奏(笛が4本のほう)を聴いている。

今度引っ越したら、やはり吹奏楽には入らず(吹奏楽の曲は曲で好きなんだけど)、またフルート教室とできればアンサンブルをやりたいな。

みんなが知ってるクラシックとかのアンサンブルアレンジとかがやっぱり好きだなー。とオモッタ。

・・・って、話しそれまくりでした。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

日脚の伸び

2/10分 2月に入ってから10日間の日の伸びは北に行くほど大きい。 赤道付近では2~3分 鹿児島では18分 東京では20分 札幌では27分 ロシアでは40~50分 なんだって。 日脚の伸びを表す表現 …

no image

球春

ああ、昨日は間違えて、4/23のトピックについて書いてしまった。この前も間違った。菅井さんは、ちゃんと意味を持ってその日付を選んで書いているのに申し訳ない。 今日のお題「球春」は、本来、昨日4/22の …

no image

北海道ふるさと富士

「一富士、二鷹、三茄子」にちなんで、北海道にある「富士」 利尻富士(利尻山)、音威富士、北見富士、知床富士(羅臼岳)、斜里富士(斜里岳)、阿寒富士、糠平富士(ウペペサンケ山)、美瑛富士、増毛富士(暑寒 …

no image

こいのぼり

風速3メートル前後で泳ぎ始め、5メートルだと水平になるほど元気いっぱい、だそうです、ナイロン素材の場合。 今日見かけたこいのぼりは元気いっぱいだった。地上はそんなに風なかったけど、上空は強かったはず。 …

no image

ひまわりの一休み

秋分の日と春分の日の前後にひまわりが地球の影に入るため、衛星画像にノイズが入ったり時々画像が抜けたりする件。 さて、今日は300系ぞみが引退とかで盛り上がっている。 私は新幹線が結構好きで・・・ってい …

PREV
ひつじ草
NEXT











スポンサーリンク