紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

WordPressカテゴリリスト表示の並べ替え

投稿日:2009年11月5日 更新日:

左サイドバーの「カテゴリ」リストが、どうしても名前順に並んでしまう。自分の意図したとおりに並べたいので、最初はサイドバーのデフォルトテンプレート(header_include.php)のテンプレートタグwp_list_categories()のパラメータをいじって誤魔化してみた(orderby=ID)。

◇wp_list_categories()の説明

しかし、いよいよ左サイドバーのメニューを並べ替えてみたくなり、デフォルトのウィジェットの「アーカイブ」を配置。
すると、予想通りデフォルトテンプレートのwp_list_categories()が無効になってしまったようで(おそらくdefault-widgets.phpが有効になる)、またもや名前順に。default-widgets.phpは直す勇気がなかったので、下記のウィジェットを導入させていただいた。

詳細な設定が出来るカテゴリ Widget

現在の環境はver2.8.5ですが、おかげさまで快調に動いています。

-ブログツール, 技術覚書
-,

執筆者:

関連記事

twitter タイムラインを埋め込み、背景色を変更

twitterの公式埋め込みコードがシンプルで使いやすくなってからはあまり考えずにブログ等に埋め込んでいた。 背景色を、ほかのウィジェットと揃えたかったんだけど、普通にクラスにbackgroundやb …

bloggerのテンプレート「COCKTAIL」を適用

現実逃避、という名の創作活動もりもり中。・・・ (現実逃避、って、つい口癖で言っちゃうけど、自己暗示的にどうなんでしょうねぇ?) さて、以下の記事で、bloggerの素敵なテンプレートを見つけてしまっ …

Auto Post Thumbnailを導入してアイキャッチを自動設定

やはりありました。記事の先頭画像を自動的にアイキャッチに設定してくれる、しかも過去分も。というプラグイン。 新しい記事も過去の記事も全部自動でアイキャッチを作成してくれるAuto Post Thumb …

覚書き

windows8セーフブートについて

また書いてます、何やってんだろ。 去年の11月位から、オットのwindows8パソコンが調子悪くて、年末に再インストールしたんだけど、今日また事象が再現してしまった。 原因は大体わかって対処できたのだ …

スマホ Bluetoothキーボード WordPress 記事執筆

スマホ+Bluetoothキーボードで反応が鈍い、調子が悪くなった時の対処法とMarkdown記法でWordPress執筆お試し中(その4)

備忘メモばっかり増えてもしょうがないので、別テーマ2つを1記事にします。 3歩、歩くと忘れるので、書いておかないと💦 Contents1 スマホにBTキーボードを繋げたら反応が鈍くなった時1.1 メモ …











スポンサーリンク