紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

水蒸気画像

投稿日:

昨日7/4のぶん。

梅雨の時季は、ひまわりの水蒸気画像がコントラストが美しいでしょう、との話。

アレ、新しいひまわりで水蒸気画像どうなってるのかなー?

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

あじさい

今日が札幌の平均開花日ということで。その形状から「手毬花」(てまりばな)とも呼ばれる。土がアルカリ性だと赤い花、酸性だと青い花。気象台であじさいの開花日を観測していて、平年開花日、網走は8/10。 そ …

no image

エゾカンゾウ

エゾカンゾウは朝咲いて夕方閉じる、寿命がたった一日だけの花。学名は一日だけの美しさを表してるんだって。花びらの酢漬けは保存食にも。カンゾウ、を漢字で書くと、忘れ草、の意味もあるんだって。 さて、今日は …

no image

スイカの日

今日(27日)はスイカの日、なんだって。(何でだよー由来が書いてないよ) 水分とミネラルを取れるので、さらに塩をかけてたべれば、熱中症予防に最適なんだって~。 今日、お祭りの運行が終わって、「スイカ食 …

no image

群来

ニシンが春告魚、うぐいすが春告鳥、梅が春告草なんだそうな。くさっ?!いいのですかそれで? 風待草も梅なんですか。 さて、トマムの雪のラボ、雪の結晶キーホルダーで最近注目を集めている北大の中村一樹さんが …

no image

大寒

冬至のころ日がもっとも短くなるけど、地球が冷え切るまで1ヶ月かかるので、気温が最も下がるのがこの頃、という話。 「小寒の氷、大寒にとける」という言葉があり、寒さの始まる小寒の頃に凍った氷が、もっとも寒 …











スポンサーリンク