紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

水蒸気画像

投稿日:

昨日7/4のぶん。

梅雨の時季は、ひまわりの水蒸気画像がコントラストが美しいでしょう、との話。

アレ、新しいひまわりで水蒸気画像どうなってるのかなー?

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

月と寒さ

おもいがけずおなかの風邪を引いてしまって、数日寝込んでました・・・この30日は別件で倒れてたんだよな・・・ 11/30分 月の光に照らされた地面や屋根が、青白く見えることを「月の霜」っていうんだって。 …

雨の予感

6月25分。 雨が降るときにする独特のにおいの正体、ペトリコール(植物由来)やジオスミン(土の中の細菌)と呼ばれるものなんだって。 雨が振る前、湿度が上がると、土がそのにおいを放つんだって。

no image

不凍湖

支笏湖は、日本最北の不凍湖なんだって。支笏湖の最大水深が363メートルあり、日本で二番目に深い(一番は田沢湖の423メートル)だからなんだって。 凍らない湖だからこそ、「氷とうまつり」をやっている、湖 …

no image

○×太郎さん

積乱雲の別名というか愛称というかの話題。 関東地方・・・坂東太郎 滋賀県や福井県・・・信濃太郎 京都や大阪・・・丹波太郎 山陰・・・石見太郎 九州地方・・・比古太郎 地方の川にちなんでいることが多く、 …

no image

根雪って?

12/5分 一般的に、冬の始めに積もった雪が解けないことが「根雪」 気象台の観測用語では 「長期積雪」・・・積雪が30日以上継続、ただし、10日以上継続した場合、5日以内の無積雪期間があっても、次の1 …











スポンサーリンク