紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

WEB全般 技術覚書

googleスプレッドシートの内容をgoogleカレンダーに読み込む

投稿日:2018年6月24日 更新日:

前から懸案だった、googleスプレッドシートに入力済みの表形式データをgoogleカレンダーに自動で読み込ませるスクリプトを作った。

この表は観測記録なので、日付データとそれに紐づく観測場所や内容がある。直接カレンダーに入力してもいいのだけど、スプレッドシート側では観測者や写真の在処などを細かい別項目で整理したいし、全部を公開しても見づらいだけなので、必要な情報だけ連携させたいと思っていたのだ。

これらはgoogle Apps Scriptという「サーバーサイドスクリプト環境」で提供されている。

Google Apps Scriptってなに?

つまりgoogle driveの中に入ってるスプレッドシートなどgoogle Apps(サーバ内で動くWEBアプリケーション)を動かすためのスクリプトで、MS officeでいうVBAみたいなことができる。javascript互換なんだって。

昔いじったことのあるgoogleAPIなどと同じgoogleデベロッパーズの中にリファレンスが。

カレンダー関連トップ https://developers.google.com/apps-script/advanced/calendar

日本語にしてくれている人http://googlestyle.client.jp/calendar_services/class_calendar.html

参考にしたコードはリファレンスにも載ってるこんなかんじ。
GoogleスプレッドシートからGoogleカレンダーにインポート

ただ、これだとgetDefaultCalendar()でデフォルトのカレンダーにしか連携されず、

どうしたらいいかちょっと悩んで、getCalendarById(‘カレンダーID’)にした。

あと、本当は日付が空白だったら読み飛ばしさせたかったんだけど、javascriptの日付判定でハマって
(javascript自体は日付チェック関数とか持ってないんだった・・・いつもその辺でイラッとしてしまうが、javascriptに慣れてないせいで期待しすぎてる自分が悪いんだろう)

一旦諦めてスプレッドシート側で正しい日付形式を渡すよう編集した。

後になって思いついたのだが、よく考えたらGAS自体がjavascriptのラッパー環境だとすれば独自関数もあるよね?と思って探したら、Utilitiesクラスでできそう。・・・どうも勘が鈍っている。

参考:Google Apps Scriptでプログラミングを学ぶ 第5回

function createEventFromSheet() {
    var sheet, i, myevent, mystart, myend, mylocation, mydescription, mystartrow, myendrow;
    var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();

//カレンダーIDは◯◯@group.calendar.google.comのような形式
    var cals = CalendarApp.getCalendarById('カレンダーID');

//シートの固定セルに読み込み開始・終了行を入力
    mystartrow = sheet.getRange(5, 14).getValue();
    myendrow = sheet.getRange(5, 15).getValue();  

//列番号はワークシートに合わせて固定値で変更
    for(var i = mystartrow; i <= myendrow; i++) {
        myevent = sheet.getRange(i, 8).getValue();
        mystart = new Date(sheet.getRange(i, 14).getValue());
        myend = new Date(sheet.getRange(i, 15).getValue());
        mylocation = sheet.getRange(i, 6).getValue();
        mydescription = sheet.getRange(i, 16).getValue();
        var event = cals.createEvent(myevent, mystart, myend,{location:mylocation, description:mydescription});
		}
}

おそらくこれくらいなら、ツイッターのログとgoogleカレンダーの連携で使っているZapierでも実現できるんだけど、こっちですぐ出来そうなのでやってみました。

結果、wixのgoogleカレンダーウィジェット(アプリ)で表示させてるのがこれ。

蜃気楼・幻氷の観測記録

今のところ今年の5月くらいまでデータ入ってます。(4月あたりを見るとわかりやすい)

→修正

今はこちらで公開しています

 

追記:アイキャッチ画像に、developerのアイコンを使ってみたんだけど、どうも googleさんは各種アイコンの利用に厳しいようなので(各サービスごとに方針が出ており、出てないものは使わないほうがよさそう)、許可が出てるgoogle driveのアイコンに変えました。ドライブのバッジとブランドの使用

初版公開日時: 2014年8月17日

こちらの記事もおすすめ

 

 

-WEB全般, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

覚書き

DDNSのサブドメイン(mydns)+レンタルサーバ作戦を挫折。https化の問題で。

前回記事を書いたのが29日で、30日は実践の続きをやって、結果的にロリポップ+mydnsの無料サブドメイン、はうまく動いたかんじのところまでいった。 さくらでできるんだからできるはず!という信念の元・ …

覚書き

windows8セーフブートについて

また書いてます、何やってんだろ。 去年の11月位から、オットのwindows8パソコンが調子悪くて、年末に再インストールしたんだけど、今日また事象が再現してしまった。 原因は大体わかって対処できたのだ …

no image

WordPressのロゴ(ブログタイトル)を画像に変更する

以前購入したMTの参考書に、「ロゴを画像に変更する」という章があり、同様の事をWordPressで挑戦。 まずはどこから手をつけたらいいかわからないので「wordpress タイトル 画像 変更」あた …

no image

Ktai Entryで少しハマる

これまであまり必要なかったけど、急に携帯からブログを書きたくなって、Ktai Entryをインストールしてみた。 このプラグインは、前から入れていたKtai Styleの姉妹版のような機能で、メールか …

WEB会議に使うWEBカメラ代用としてスマホ・コンデジ・一眼系は使えないのか→一部成功【LUMIX/EOS/olympus TG/ZOOM/Webex OBS studio】

久々にこちらのブログに書きます。 単刀直入に、タイトルの通りです。かなり苦戦しましたが思い描いているところまでできたので備忘メモです。 why? デスクトップPCに接続するマイクはあるけどカメラが無い …











スポンサーリンク