紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

WordPressのロゴ(ブログタイトル)を画像に変更する

投稿日:2009年10月29日 更新日:

以前購入したMTの参考書に、「ロゴを画像に変更する」という章があり、同様の事をWordPressで挑戦。

まずはどこから手をつけたらいいかわからないので「wordpress タイトル 画像 変更」あたりでググってみるが、引っかかった記事はどれも、phpをばっさり書き換えていたり、プラグインを入れたりしていて・・・MTの参考書に載っていた「見た目の話しなのでCSSのみ変更しよう」という方針の記事が見つからない。

個人的には、参考書の考え方(見た目はCSSで!)に賛同するため、真面目にスタイルシートの勉強からやり直すことにする。。。

学生のときはスタイルシートってちっとも理解できなかったのだが、今回は大分「気持ち」が通じ合えた気がする、記述の自由度が高そうな言語ほど、また、簡単そうに見える言語ほど、「思い込み」でハマるのよね。。。

ところどころハマリつつも、なんとか参考書と同じようにできた。

★修正前★
—–
/*** h1 —- ヘッダー内サイトタイトル ***/

div#banner h1,
div#banner h2
{
ツꀀfont-size: large;
ツꀀmargin: 0px 0px 0px 200px;
}
—–

★修正後★
—–
/*** h1 —- ヘッダー内サイトタイトル ***/
/*** 2009/10/29 ***/

div#banner h1,
div#banner h2
{
ツꀀtext-indent: -9999px;
ツꀀtext-decoration: none ! important;
}

div#banner a
{
ツꀀdisplay: block;
ツꀀwidth: 141px;
ツꀀheight: 31px;
ツꀀmargin: 0px 0px 0px 200px;
ツꀀbackground:ツꀀurl(“../../uploads/2009/10/konpeki-logo.png”) no-repeat left top;
}

10年ぶりにスタイルシートいじったにしてはまあまあだろう(^^;

-ブログツール, 技術覚書
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

覚書き

親指シフトと私2 orzレイアウトとの出会い

だいぶ時間があいてしまったが続編をupします。ちなみに今家のwindows8PCのリカバリしてて手持ち無沙汰で。 —– そんな私がなぜパソコンで親指シフトをやってみようという気 …

スマホとキャリア変更について【レビュー未満】

ひさびさです、こちらのブログ。 ってか、メインのブログも全然書けてません…。。 なんだろ、やっぱり時間ないよねー。何かの消費に費やされてるんだろうねぇ。。。 今日はちょっと気分転換に・・・ (全然宿題 …

メール→zapier→google カレンダー→google apps script→メール

この数週間で、2つgoogle apps scriptを作った。 1個目は、スプレッドシートを読み込んで、HTMLテーブルのコードを出力するという。 これはスプレッドシート内で完結するので、すぐできる …

no image

WordPressとMovableTypeの比較。使用感まとめ

昨年9月ごろにレンタルサーバを借り、MovableTypeとWordpressをインストールして使い始め3ヶ月ほどが経った。 結局・・・MovableTypeはアンインストールしました。勉強にはなった …

覚書き

Yahoo IDのパスワード変更で「登録情報から推測されにくいパスワードを入力してください」

下書き用ブログをつくろうかと、なんとなくヤフーブログを使ってみる気持ちになって、あまり使っていないYahooIDでログイン。 そういえば、このパスワードずーっと使っているなぁ、と変更画面に行っていろい …











スポンサーリンク