紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

カボチャの話

投稿日:

8/26分

ひとつを栽培するのに、3メートル×60センチ、の大地が必要なんだって。北海道は生産日本一。北海道では年間1世帯あたり6キロの消費。そんなに食べているだろうか。

収穫して、糖に変わるまで風通しのいい日陰で10日以上置いてから出荷されるんだって。

実家でもカボチャ作ってて、結構おいしかった。市場には出してなかったけど。

それにしても、そんなに広い面積が必要だとか、しばらく置いてからじゃないと甘くない、とか。。

うちの人たちは一応農家だから知ってたんだろうか。に、限らず、米つくりひとつとっても、どんな工程があるかとか、まあ家でやってることはわかるんだけど、畑とかで何をどうしてたかとか、全然わかんないんだよなー。

自分が、仕事の話は家庭に持ち込みたくないのと同じで、あえて子どもには教えない、という心理はあるかもしれない。

あと、農家の場合、できるだけ子どもには継がせたくないと思ってる家が多いので、仕事を仕込んだりしない(農家の家の子は甘やかされる、というのは結構真理だが、あまり知られてない気がする。。。こっちへ来て初めてそういった意見を聞いて、そーなんだよね!と思った)家も多い。

ハイ、うちは完全に後者です。何も知りません。箱入り栽培です。すみませんねー。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

雪は天からの手紙

北大の食堂かなんかの施設の横に、世界初の人口雪誕生の石碑があった。その、はじめて雪を作った日が今日なんだそうな。 本物の雪なら、なごり雪、といってもいい季節。 中谷宇吉郎博士のこの、手紙の言葉は必ず気 …

no image

うるう年

今日は30年平年値に入っていない(※)日。こんな日に関東で雪が降っちゃって大丈夫なんだろうか。 さて、北海道の四季をおさらいし始めた今日この頃、ふと、そうだ京都行こうのキャッチコピーを思い出した。 パ …

no image

飛行機の所要時間

ジェット気流は冬の方が強くなるため追い風や向かい風の影響が強くなる話。 冬は 千歳→北京 440 北京→千歳 345 夏は 千歳→北京 425 北京→千歳 350

no image

酒の雫

大寒は一年で最も冷え込むとされ、寒稽古・寒中水泳のほか、醤油やみそ、凍み豆腐、日本酒などをこの時期に仕込む「寒造り」がもっとも美味しいとされるんだって。 雪室(ゆきむろ)でもろみを濾して清酒とさけかす …

no image

水蒸気画像

昨日7/4のぶん。 梅雨の時季は、ひまわりの水蒸気画像がコントラストが美しいでしょう、との話。 アレ、新しいひまわりで水蒸気画像どうなってるのかなー?











スポンサーリンク