紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

アカシア

投稿日:

えーと、すみません、アカシアの花、全然イメージわきません・・・

札幌駅前通や、北一条通に並木があったんだって、昔は。繁殖力が強いので在来種を脅かすおそれもあるそうで。

まずは、どんな木かわかんないのが問題だな。私の人生で、今までそばに植えられていただろうか。一本わかればきっと覚えられるのだが・・・

画像検索をしても、ぴんとこない。

おもにニセアカシア、のほうをアカシアと呼ぶことが多いんだって。それで画像も入り混じってるのか・・・

さて台風来てますね・・・

あしたはまた、朝の番組でアマタツ君大活躍なんだろうな・・・芸人とか芸能リポーター泣かせなご時勢だろうな、あまり出番が増えて、いじめられたりしてないだろうか。

というのも、・・・まああまり言えないけど、関東直撃のときは騒ぎすぎる嫌いがあるよね。。。

まあ今、視聴者のほうをそれを受け入れてる時期だからしょうがないんだろう。

きっと何かいい影響もあるだろう。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

根雪の始まり

12/2分 「3度、雪が積もると根雪になる」といういいつたえ?のようなものがあると。統計的には初めて雪が積もってから根雪になるまでの期間は1ヶ月なんだって。 根雪の平年日 旭川・・・11/22 稚内・ …

no image

オープンキッチンの風

はて、このお題は一体?・・・というタイトル。レストランのオープンキッチンでは、客席の温度を高く、厨房を低く、気温差を作ることで風が客席からキッチンに流れるようにしてるそうです。においが漏れないように・ …

no image

沖揚げ音頭

2/15分 北海道の日本海側や東北地方でニシン漁の作業唄として歌い継がれてきた唄なんだって。お祭りのお神輿を担ぐ時にも使われるんだって。「おーしこーおーしこー」という歌いだし。どういう意味なんだろう。 …

no image

雪の義士祭

1702年、元禄15年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入り。 全国各地で義士祭が行われ、砂川市でもあるんだって。雪は60~70%が空気層のため、音を吸収し静穏効果が。そっと吉良邸に忍び込む …

no image

寒の戻り

まさに今日のことではありませんか。 すみません、今日一杯一杯なんでこの辺で。 って誰に謝っているのか? 追記: 「冴え返る(さえかえる)」「余寒(よかん)」「春寒料峭(しゅんかんりょうしょう)」が、寒 …











スポンサーリンク