紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

寒の戻り

投稿日:2012年3月24日 更新日:

まさに今日のことではありませんか。
すみません、今日一杯一杯なんでこの辺で。

って誰に謝っているのか?

追記:

「冴え返る(さえかえる)」「余寒(よかん)」「春寒料峭(しゅんかんりょうしょう)」が、寒の戻りを表す言葉として紹介されている。

料峭、とは、春風がうすら寒く感じる様を表しているそう。

三寒四温とか、まさにそういう季節。昨日送別会のカラオケで、春らしい曲に何名かが挑戦し、季節に一番ぴったりなぁと思ったのが「春なのに」かな。

「赤いスイトピー」はちょっと早かったし、「雪國」は遅かった。桜系の歌も、北海道にはちょっと早い。

ちなみに「雪國」って、太宰治の「津軽」に出てくるみたいに、雪の名前がいっぱい出てくる歌だと思い込んでいたのだけど、昨日ひさしぶりに聞いたら勘違いだった。

あら、じゃあ、あの「雪の名前羅列歌」は何だったかしら?と今調べたら、新沼謙治の「津軽恋乙女」でした(^^;

春待つ氷雪~♪ 氷雪?もしや雹?雪じゃないっしょ(w

津軽にはホントに“七つの雪”が降るのか?

おお、降ってくる雪ではないのか。

あと、若人がBUMP OF CHICKENというバンドの「hybrid rainbow」という曲を歌っていて、なにやら気象用語だったらやっかいだなぁと色々考えたのだが思いつかず

今調べたら、どうやら、BUMP OF CHICKENはthe pillowsというバンドの曲をカバーしていて、ハイブリッドレインボウ=交じり合った虹、というのは、the pillowsのメンバーたちを指しているという話が説得力あり。

『ハイブリッドレインボウ』・・・・・♪

気象ネタが歌詞に出てくることは多いけど、こういう思わせぶりなのは、非常に気になった(笑)

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

夏山での日焼けに注意

7/16ぶん。借金3かな(__;) 大気中の水蒸気やチリは紫外線を吸収してくれるけど標高の高い山は、空気が薄くなるので紫外線の量が増えるんだって。1500mで25%、3000mで40%増えるんだって!

no image

赤とんぼ

ナツアカネ・・・夏から飛んでいる赤とんぼ。 アキアカネ・・・暑さに弱く、30度以上になると生きられないので、6月に平地で羽化した後、1000メートル以上の涼しい山に避暑に出かけ!ふもとが24度を下回る …

no image

潮干狩り

5/11分 豊漁を願って海の神様をまつる「磯遊び」の流れをくむのが潮干狩りなんだって。道東では四月後半から潮干狩りがスタート、とあるけどこれは道東は開始が早いって意味なのかしらん? 大型連休は大潮の時 …

no image

まく豆は?

北海道で節分のときにまく豆は落花生ですよ、って話。東北もそうだったから、とくに感慨はない。説として、雪の上に落ちても見つけやすい・夏の大豆に対し落花生は秋・冬の豆である・カロリーが高く寒い地域で好まれ …

no image

落とし水

稲が実ると、刈り入れ前に田を干すため、あぜを切ったり、落ち口を開けて田の水をため池や用水路などへ流すことを「落とし水」という。 ・・・・うーん。これ、なんかもっと上品じゃない言い方があったような。まー …











スポンサーリンク