紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

種まき鳥

投稿日:

カッコウの別名。カッコウが鳴いたら種まきをしてよい、と。あ、本の誤字を見つけてしまった。

カッコウは寒がりで、平均気温12~13度になると戻ってくる渡り鳥。にぎやかに鳴く年は豊作、とも言われるんだって。

この話題、一昨日NHK夕方道内の加藤さんがやってた(笑)やはり時々かぶるのね。

今の職場は、市街地にありながらも林の中に立ってるので、知床の入り口という土地柄、様々な鳥がやってきていつも鳴いているのが聞こえる。

贅沢な環境・・・といえばそれまでなんだけど。少し人生観が変わったかな、とは思う。

このあともし、また前にように仕事どっぷりの人生に戻ったとしたら、どんな心境になったのかな?

前いた業界って、30後半になると急にみんな山登りとかしだすんだけど、・・・(^-^;

私もそうなったのかな?

ちなみに昨日は釧路に桜前線がゴール!だったよね、たしか。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

潮干狩り

5/11分 豊漁を願って海の神様をまつる「磯遊び」の流れをくむのが潮干狩りなんだって。道東では四月後半から潮干狩りがスタート、とあるけどこれは道東は開始が早いって意味なのかしらん? 大型連休は大潮の時 …

no image

有珠山噴火

2000年の今日、有珠山噴火。社会人一年目最終日の私・・・だったはず。札幌にいたのは間違いないのだが、はて、何をしていただろうか。そのころの仕事の内容は大体覚えているけど、具体的な噴火にまつわる記憶は …

no image

トドマツとカラマツ

北海道を代表する針葉樹、トドマツとカラマツ。トドマツは常緑。カラマツは黄葉。カラマツの黄色い葉が全部落ちると、根雪になる、という言い伝えもあるんだって。 さて今日は、夕方、念願かなって知床での「漁火光 …

ハスとスイレン

一日が終わるのは早いなぁ… 蓮は葉や花が水面より高い位置にあり、スイレンは葉や花が水面に浮かんでいるんだって! 蓮は午前に花が多く咲き、スイレンは午後にも楽しめるんだって。 両方見比べてみたいなぁ。

no image

海開きと海明け

似た響き。しかし、似て非なるもの。石垣島では海開きのころ、このへん(オホーツク海)では海明け。 海氷用語の説明ツꀀ(気象庁) 毛ガニ漁のシーズンか。。。今年は美味しい店が見つかるかな? さて・・・今日 …

PREV
木の芽時
NEXT
雪形











スポンサーリンク