紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

シラカバ花粉

投稿日:

シラカバ花粉の飛散量は、前年が猛暑だと、多くなる傾向、とのこと。スギ花粉と同じなのですね。

去年って猛暑だったっけ・・・もう、毎年暑すぎて・・・何がなんだか・・・

おととしほどは、暑くなかったよねぇ確か・・・去年の夏の思い出・・・・北見のコンクルの駐車場でもやもやと陽炎が・・・

ああ・・・コンクル・・・

の話は、いったん棚に上げて。シラカバ花粉は、北海道の南西部で4月下旬から、内陸から東は5月下旬から飛び始めるらしい。

どうも、いろんなアレルギになりやすい体質っぽいので、このまま北海道に住み続けたら、いつかシラカバ花粉症になっちゃうのかもなー

もうスギにもやられてるし。

そうなったら、ハワイにでも移住したいわー

追記:本日、網走気象台が、網走の海明けをさかのぼって、3/28で確定。2-3週間寝かせるのね。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

香りは控えめに

あー一日経つのはやい… 湿度が高い日は香水の香りがいつもより強く感じ、持続時間、残る時間も長くなるのでいつもより少ない量をつけるように。というはなし。

no image

半夏生

七十二候のひとつ、雑節。ハンゲとはカラスビシャクが生える頃なので。 このころの大雨による災害を半夏水(はんげみず)っていうんだって。

no image

梅は咲いたか桜はまだかいな

北海道で梅と桜が同時に咲く話は前にも書いた気が・・・ 今のお花見は、桜が主役だけど、昔は梅だったそうで、万葉集には梅の歌が圧倒的に多くて、新古今和歌集だと桜が多いんだって。 さて今日は北関東の竜巻のニ …

no image

オータムとフォール

日本語の「秋」の語源は、稲など収穫が豊富になる「飽き満ちる」からという説があるんだって。 英語の「オータム」は、増大、という意味があり、もうひとつの秋をさす言葉「フォール」は枯葉が落ちる様子なんだって …

no image

流氷観光のポイント

パンケーキ・アイス・・・蓮の葉氷 グリーン・アイス ニラス 他の二つは発達段階の流氷の状態、っておもいっきりはしょってるな。パンケーキになる前みたい。あっ、誤字発見!「グリーン」じゃなくて「グリース」 …











スポンサーリンク