紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

雪の果て

投稿日:

その冬最後に降る雪(終雪)のことだそうです。他に「名残の雪」「雪の終わり」「雪の別れ」「忘れ雪」という表現があると。

最後に降る雪の、気象用語は「雪の終日」だって。

今日は夕方の道内ニュース(確か北見版)で、斜里の農家さんが、ブルドーザーで畑の「雪割り」をしてる様子が紹介されていた。

ああいうのも、雪割り、っていうんだ。。。まあ、そうか。

南のほうでは、融雪剤をまいたり、溶けるのを待って、農作業に入るのだろうけど・・・どの辺から北(もしくは降雪量の多さ?)なんだろうな、ああいう農作業があるのは。

他の地区より、一手間多いわけで・・・・何をするにも厳しい環境で、農業をやりぬく姿はたくましい。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

北海道固有種の花々

礼文島にしか咲かないレブンアツモリソウ、利尻島のリシリヒナゲシ、ユウバリコザクラ、ヒダカソウなどが紹介されています。北海道固有の花は約80種、ということで。「世界中で、北海道でしか命をつなぐことが出来 …

no image

リラ冷え

札幌のライラックの平均開花日は5/17。北大植物園にある日本最古のライラックは、樹齢120年以上で、これが母木になって北海道中に広がったといわれている・・・ あれ・・・なんかこの話・・・他にも元といわ …

no image

七五三

10/15分 本州の七五三は11/15だけど、北海道は10/15から11/15に行うことが多い。と。雪道で子どもが滑ったら大変、という配慮で、札幌市内の神社が繰上げで始めたのが最初。といわれてるんだっ …

no image

大晦日のおせち

昨日書いた、年末低気圧、が30日のお題で、今日のが29日のでした。 内地の人が驚く北海道の習慣。大晦日におせち料理を食べる。。。。って、うちでも食べてましたけど??? 昔の暦では太陽が沈むと日付が変わ …

no image

行者にんにく

行者にんにくが出荷されるころです、とのことです。 実はまだちゃんと食べたことが無くて・・・においで酔ってしまう。 「キトビロ」「エゾネギ」とも呼ばれるそうです。 ・・・さすがクックパッド、しょうゆ漬け …











スポンサーリンク