紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

真冬の熱気球

投稿日:2012年2月24日 更新日:

今日で3日目。三日坊主にするなら明日でやめる?今週末は乗り越えても来週末で忘れる気がする・・・

今日はまさに北海道らしい言葉。夏のラフティングとかも、日本で他に本格的にできるところはないんだろう。そういうのすごいな、ってあこがれないと、すごさに気づけないかも。

前の会社でも、グライダーやってる人がいたけど、どうもスカイスポーツ系は踏み込めない。子どものころは憧れたのに。パラグライダーだけは今でも気になるけど。

さて今日も、人生にエゾヤチネズミが現れた。ケヤマハンノキ。どうしてこう、色々かぶるんだろう?

SEを定年までしていたら、絶対知らなかったであろう、いきものたち。

生き物って、チワワとかのこと?動物はケニヤに見に行きます。という人生と、どっちがいいんだろう。いい悪いというか、どっちが好きか?

自分の深いところに問いかけると、また道を踏み外してしまいそうなのであまり考えない。

さて、高層天気図のところに載っている鉛直断面図と、試験に出てくる雲断面図と、都市毎の鉛直断面図について思い出してみたところ、普通に公開されているやつはやはりジェット気流をつかむくらいしか使い道はなさそうだ。

4月になってもこの気持ちが続いていたら、「晴れてほしーの」が使える会員に復帰しよう、今度こそ。

追記 LUMIX ムービー一眼講座 「うまい!」と言わせるムービー一眼の撮り方

うーん、やっぱりその、ビデオ講座的な辺りは高校のときに教わったから、やっぱり私の場合、カメラのことがわかっとらんのだな。

追記 えー、動画をやいたりしてる間に、昔のマリ見てカテゴリの記事を読んでみた。その日私はプーだった、いや主婦だった。それはそれで幸せそうだ。でもなんでか涙が出そうになる。あれー画質低い動画の方が、時間かかってない?まあ職場のノートよりは処理が早い。えっへん。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

散る桜

例の、秒速50cm/sの話。落下速度は雪とほぼ同じです、と、佐田おじさん得意の話と同じニュアンスで書かれてるから、おそらく出典が同じなんだろうな。。。何の本に載ってるんだろ。。 加えて、一本のソメイヨ …

no image

ツバメの渡去

朝の最低気温が10度を下回る9月ごろ、北海道ではツバメの姿が見られなくなるんだって。渡来するのには、日本列島全体で2ヶ月かかってやってくるのに、渡来は1ヵ月半なんだって。やはり、気温が下がるほうが身体 …

no image

秋の風

「律の調べ」とは、秋の風のことなんだって。この律、は、雅楽の音の調子を表す言葉で、秋の風の音を律の物悲しい旋律にたとえて言ったんだって。どういう調子(音色?)のことなんだろう??? 爽籟(そうらい)・ …

no image

夏至

midsummerは盛夏、真夏、のほかに、夏至、の意味もあるそう。 今回の菅井コラムは、意外にあっさりだ・・・南中高度は札幌では75度。光の夏、のピーク。 夏至のイベント、って冬至(かぼちゃを食べろと …

no image

群来

ニシンが春告魚、うぐいすが春告鳥、梅が春告草なんだそうな。くさっ?!いいのですかそれで? 風待草も梅なんですか。 さて、トマムの雪のラボ、雪の結晶キーホルダーで最近注目を集めている北大の中村一樹さんが …











スポンサーリンク