紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

mainstream WEB全般 ブログツール 技術覚書 未分類

BusinessPressでjquery Syntax error【WordPress5.6 Test jQuery Updates】

投稿日:

WordPress5.6の日本語版が出ました。

二つ前の記事から書いているように、どうも私が仕事で選択してしまったBusinessPressは、jQueryの扱いがちょっと弱いみたいで…

ぜーんぜん、テーマが更新される気配もないし…

WPの5.5から5.7へのUPdateは、色々なところで書かれている通り、同報jQueryが一気に最新版になることでも話題です。

前の記事の2件のケースの更新状況が気になったので、上記Test jQuery Updatesでテストしてみたりしました。

(バックアップ環境作ってないので、モロ本番環境ですが💦)

すると、jQuery Migrate を外したときに、ブラウザのコンソール画面でエラーが…

Uncaught Error: Syntax error, unrecognized expression: a[href^=#]
    at Function.se.error (jquery.min.js?ver=3.5.1:2)
    at se.tokenize (jquery.min.js?ver=3.5.1:2)
    at se.select (jquery.min.js?ver=3.5.1:2)
    at Function.se [as find] (jquery.min.js?ver=3.5.1:2)
    at S.fn.init.find (jquery.min.js?ver=3.5.1:2)
    at new S.fn.init (jquery.min.js?ver=3.5.1:2)
    at S (jquery.min.js?ver=3.5.1:2)
    at functions.js?ver=20180907:25
    at functions.js?ver=20180907:68

jqueryのエラーを調査してくださってる方のページによると

http://myjquery.blog.fc2.com/blog-entry-36.html#message-4

ふむふむ。大したこと無さそうだけど、影響範囲が分からんなぁ。

(jsは一番わからん)(よく仕事受けてるな)

しかし、jsファイルを良く見つめていると、どっかで見たことのあるコード。

あっ、最近埋め込んだ、スムーススクロールのコードじゃないですか。

テーマのスムーススクロールがさっぱり動いてる感じがしないので、自分でテンプレートに入れたんですよね。

なんだー、こんなところにあったのか・・・

テーマのfunctions.js修正前(25行目)

	// Set Smooth Scroll
	$('a[href^=#]').click(function() {

修正後

	// Set Smooth Scroll
	$('a[href^="#"]').click(function() {

これでエラーは取れました。

これくらいテーマで直して欲しいんだけど。

問い合わせ窓口もないし。

最近の無料WPテーマ事情、よく分からなかったので、思わず信用してしまったんだよな。

あっ、使わせていただいて感謝してます。

会社からも褒められていますよ。

ちなみに、上記記事引用させていただいた「capital p」さん。

久しぶりに信用できるWEBエンジニアのコミュニティ(メディア)に遭遇した感じ。以前もちらほら記事を参考にさせていただいていましたが。

「島宇宙」って書いてますね。やっぱりそうなんですね。。。昔からですよね・・・

まあ大企業でもそうだったからな。IT系エンジニアってのは、それぞれが新しいことやってるから…

そうなりがちな界隈なんだろうな。

別のところで信頼関係を築くしかないんですよねー。

-mainstream, WEB全般, ブログツール, 技術覚書, 未分類
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ラーメン大好き

札幌時代の私を知る人は、私が結構ラーメン好きキャラだったのを覚えているかと。 でも本当は、子供の頃ラーメン嫌いだったし、大人になってからもしばらくは苦手だった・・・ それが、札幌の会社に就職して、会社 …

no image

弥生の青色申告をコンピュータから削除してしまった

一個前の記事は、まあ困ってる誰かの役に立てたらなぁという意味合いだったけど、こっちは自分のはけ口だなぁ。 しかしなんでっ。弥生会計さん。毎年毎年毎年毎年!こうなわけ?!F2さんだってこんなヘンなことし …

覚書き

google my map埋め込み時に拡大率、中心を変更する、ルートの色を変える

今日はPCセットアップとは違う備忘メモ。 google map がらみって、仕様変更めちゃくちゃ激しいですよね。 googleさんが、一番重要視しているっていう意図が何となく伝わってきます。 (世界を …

no image

ページや投稿やカテゴリのIDをカンタンに取得

サイドバーの固定ページリストから特定のページを除外 にもメモっているのだが、phpMyAdminをつかえば、各投稿などのIDを確認できる。 でも、使ってるうちに裏技に気づいた。メモってなかったけど。 …

覚書き

SDカードリーダー(Elecom MRS-MBD09)を買った話とOTG設定の話

みなさんWordPress5.0の使い心地はどうですか。 ちょっと慣れたかな・・・ このブログだけ更新してます。他はどうしようかな。。。 使いやすいような、そうでもないような。 さて、今、うちのデスク …











スポンサーリンク