紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

WordPressカテゴリリスト表示の並べ替え

投稿日:2009年11月5日 更新日:

左サイドバーの「カテゴリ」リストが、どうしても名前順に並んでしまう。自分の意図したとおりに並べたいので、最初はサイドバーのデフォルトテンプレート(header_include.php)のテンプレートタグwp_list_categories()のパラメータをいじって誤魔化してみた(orderby=ID)。

◇wp_list_categories()の説明

しかし、いよいよ左サイドバーのメニューを並べ替えてみたくなり、デフォルトのウィジェットの「アーカイブ」を配置。
すると、予想通りデフォルトテンプレートのwp_list_categories()が無効になってしまったようで(おそらくdefault-widgets.phpが有効になる)、またもや名前順に。default-widgets.phpは直す勇気がなかったので、下記のウィジェットを導入させていただいた。

詳細な設定が出来るカテゴリ Widget

現在の環境はver2.8.5ですが、おかげさまで快調に動いています。

-ブログツール, 技術覚書
-,

執筆者:

関連記事

覚書き

結局、新規ドメイン購入。googleドメイン安いけど、いつものところで。GCEも気になる

今日も備忘メモです。 wordPress.comへのメール投稿 昨日の続き。wordPress.comへのメール投稿の仕組みを探し始める。・・・が、どうにもこうにも・・・ jetpackでできるみたい …

docomoの携帯からスマホに送った写真が削除される

ドコモのi-mode携帯から、i-modeメールで、同社のスマホ(Android)に写真添付メールを送った場合、相手に届いたメール本文に[添付ファイル削除]と表示され、なぜか写真が届かない。という事象 …

覚書き

富士通のwindows8パソコンがフリーズする

前の記事に書いた、オットのPCがOS起動後、3分くらいでメモリが99%になってマウスも動かせなくなる事象。 機種はFMV-BIBLO NF70YN(一式)。今年の春、WEB MARTでカスタマイズ購入 …

shortcodes ultimate をちゃんと設定するなど。今日やったこと

1/12から13 cocoonの特徴なのかな・・・https://画面で作業していると、どうもcssやphp反映後、画面に出るのがワンクッション遅れる。キャッシュどうなってんのかな。。。うーん。ちょっ …

no image

ページや投稿やカテゴリのIDをカンタンに取得

サイドバーの固定ページリストから特定のページを除外 にもメモっているのだが、phpMyAdminをつかえば、各投稿などのIDを確認できる。 でも、使ってるうちに裏技に気づいた。メモってなかったけど。 …











スポンサーリンク