紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

雲をつかむ話

環天頂アーク+幻日

投稿日:

うーん、どの写真を使うか悩む・・・

本日はっ。人生最大の環天頂アークが見れましたっ

カメラのカラーモードで撮ったけど、PCでは画像一切いじってません。

環天頂アークと幻日

【カメラ情報】

DMC-GF1

1/1000s f/11.0 ISO: 100

(スポット測光、マイカラーモード:ポップで自動)

レンズ焦点距離: 9.0mm(35mm相当: 18mm)

【撮影情報】

2013/4/13 15:47ごろ

場所:斜里町本町

太陽高度:22度くらい(環天頂ベスト!)

やはり環天頂良~ベストの範囲なのだな、見られるのは・・・

それにしても、ことしは環天頂アークに恵まれている・・・!去年はほとんど見れず、なんだったんだろう・・・?

-雲をつかむ話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

外接ハロ(2012/07/03 その2)

7/3は、その4、まで書く予定・・・(^^; 【カメラ情報】 DMC-GF1 1/800s f/13.0 ISO: 100 レンズ焦点距離: 9.0mm(35mm相当: 18mm) 【撮影情報】 20 …

外接ハロ(2012/5/11)

【カメラ情報】 DMC-GF1 1/1000s f/14.0 ISO: 100 レンズ焦点距離: 9.0mm(35mm相当: 18mm) 【撮影情報】 2012/5/11 8:52:39 場所:道央自 …

外接ハロ(2012/07/03 その1)

この日、この後広角レンズつけたカメラでたくさん撮ってて、そちらはまさに、外接ハロって感じなんですが。 【カメラ情報】 F-03D(スマホ Arrows Kiss) レンズ焦点距離: 4.2mm ★エフ …

no image

漁火光柱検証(1)

写真はこちら http://bit.ly/S3w5Up 16日の光柱。事前に狙ってた旨はこのブログのいろんなコーナーに満遍なく書いていたのだけど(そもそもなんでそんなにこだわるの?と思われるのかもしれ …

no image

どこからきてどこへいきたいのだろう

雲のこと?自分のこと? ♪命はどこから来て どこへ行きたいのだろう (「落日」より) どうも眠れなくてですねー・・・・というか一回寝ておきた。。。 で、最近の懸案だった、気象カテゴリの整理をば・・・し …











スポンサーリンク