2/7分
風邪気味だった日からさぼってしまったら大変なことに・・・
北海道の冬は、冬祭りを境に切り替わるようです、という話。初冬は寒さと雪、後半は突然の高温とドカ雪。という話。
冬まつり期間は天気や気温の変化も大きい。と。
でも、近年、春が来るのが早いって言うか、波が激しいので、1月の頃からそういう傾向あるよなぁ。突然暖かくなったり。季節感が混ざっちゃっている。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
2/7分
風邪気味だった日からさぼってしまったら大変なことに・・・
北海道の冬は、冬祭りを境に切り替わるようです、という話。初冬は寒さと雪、後半は突然の高温とドカ雪。という話。
冬まつり期間は天気や気温の変化も大きい。と。
でも、近年、春が来るのが早いって言うか、波が激しいので、1月の頃からそういう傾向あるよなぁ。突然暖かくなったり。季節感が混ざっちゃっている。
執筆者:old_admin
関連記事
食中毒が多いのは意外にも9月なんだって。海水温がピークとなり、生鮮魚介類から発生するケースが多いとか。 ・・・と、なんか今日は、あまり本文中からは盛り上がらない感じ・・・ 最近、天気図解説等で「空気が …
1/13分 -8度前後の気温が3日以上続く条件で収穫される凍ったぶどうの濃縮された水分だけを圧搾(あっさく)して作るんだって。通常の10分の1くらいの収穫量。甘さは抜群。2004年に富良野で栽培が始ま …
私が初めて北海道に上陸したのは、1989年、中学生の春休み。前年の3月13日に、青函トンネルが開通していたのか。 青森に住んでいたおばと、母と、兄?それくらいで日帰り函館小旅行。 青函トンネルを抜けて …