紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

昆布

投稿日:

水温が20度以上の海水温ピークになる8月中旬、昆布漁が最盛期を迎えるんだって。全国の生産の9割が北海道だけど、消費は46位。一位は富山県だそう。

北海道で少ないのは、あまりだしを取ったりしないから??でも富山で、だしがすごいな、とか思った記憶はあまり。。。まあ、富山ブラックをはじめ、全体的に昆布系ではあったかもしれない。。。

なんか昆布だしって、だしをとったあとの昆布を何かに使わなきゃ、という強迫観念があって、面倒なんだよな。。。思い切って捨てるべきなんだろうか。かつお節だったら別にいいのにねー。

さて、今日は待ちに待った寒冷前線が(※あれ、停滞前線に変わってた?)通過して、北海道の空気が入れ替わった。朝、7時くらい、気温上がってきて、あわてて窓を閉めたけど、その後、家を出る頃から徐々に涼しい風が。。。昼以降は、半そでだとひんやりするくらい。

今日のNHK道内気象ニュースで気になったのが「大陸育ちの高気圧」という表現。夕方の枠で最初に聞いたときは、「大陸育ちの○○な高気圧が北海道を覆い」っていってた気がしたんだけど、9時前の枠では○○な、が抜けて「大陸育ちの高気圧が北海道を覆い」と言ってたのでわけわからん!と思わず食べてたものを吹き出すところだった。

オットからも「新しい表現だね」という指摘が。「大陸育ちの高気圧が北海道を覆って、何が起こるかわかる?!」と聞くと「さあー・・・」と見当もつかない様子。だよねーだよねー。

誰よ、その原稿書いたの。

つまり、朝まで覆ってた、暖かくて湿った太平洋高気圧に変わって、ユーラシア大陸内陸で発達した、乾燥して冷たい空気が北海道を覆うのでさわやかですよ、ということを言いたいんだよね。

ここまで言えば、結構みんな、あー。となんとなく納得すると思うけど。。。

さらに、9時過ぎの全国放送では「太平洋高気圧とチベット高気圧の2段重ねで、しばらく全国的に残暑が続く」話題。

これ、北海道の人が続けてみてたら、きっと話を混同するよね・・・(--;

チベット高気圧も大陸育ちだもんね。

まあ、育つ高さが違うからなぁ。。。

涼しい高気圧(シベリア高気圧、といっていいのか)のほうは、モンゴルの馬に乗ってよろいかぶとをかぶった遊牧民のイメージ。(冬になると天気コーナーに登場する冬将軍、みたいな。。。)

チベット高気圧のほうは、高層で発達するので、雲の上の仙人みたいな。。。チベット仙人(なんだよそれ)ってかんじー。空高く見えないところをやってきて、日本に梅雨をもたらしてウフフと笑っている。

あれ、でもさっき、7800mって言ってたかな?夏は結構低めなのかな?

こういう高さも混みで、四季折々の大気の構造が頭に入ってる状態で生きていたいものだ。。。勉強不足ですな。

あっ、あと今日は遠く函館から、落雷の情報ももらった。その辺はまた今度。。。。?

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

車中の温度

車の中は、外気温が20度前後でも、50度以上になります、ダッシュボードも空気の逃げ場が無く。。。あれ、この話、今日の夕方のnhk道内ニュースでちらっと出てたような。。。 ひょっとして菅井さんとカトーさ …

no image

百人一首

1/4分 北海道特有の、下の句カルタの件。と、百人一首の気象を読んだ和歌の数!イイネこの分析は。 風:12首 雲:5首 雪・露:どちらも4首 他に霜、霧、霞など。 87番 寂蓮(じゃくれん)法師 「村 …

no image

早春前線

植物が冬眠から目覚め、再び生長を始めるのが、日平均気温が5度以上といわれ、この気温5度の線を「早春前線」というそうです。 これ、今日の夕方NHK全道の夕方お天気コーナーでやってた(w 加藤さん、だっけ …

no image

カクテル

イルミネーションが美しい季節に天気にちなんだ名前のカクテルはいかがでしょう、とのことです。レインボーはロンググラスの虹色、ミスティ、は霧、クラウディ・スカイ・リッキーは曇り空、レイニーデーは雨の日、ス …

no image

運動会

北海道での運動会の始まりが、1878年の今日、札幌農学校での「遊戯会」といわれるイベントで、長距離、短距離、高飛び、ポテトレース、ハードル走、豚追い競争などだったそう・・・って、ポテトレースっていった …











スポンサーリンク