8/15分
一つの積乱雲に含まれる水分量はドラム缶約1000万本にも達するそう。
ゲリラ豪雨、は2007年の流行語大賞だったのか。
さっきから、急に風の音が強くなってきた。前線的なのが通ったのかしら。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
8/15分
一つの積乱雲に含まれる水分量はドラム缶約1000万本にも達するそう。
ゲリラ豪雨、は2007年の流行語大賞だったのか。
さっきから、急に風の音が強くなってきた。前線的なのが通ったのかしら。
執筆者:old_admin
関連記事
今日オホーツク地方はフェーンになる、っていってたのに・・・低気圧の通る位置ずれた?めっちゃ肌寒かったです。 さて今日は、夏のスイカとメロンの話題。 最高気温 ≦27度 →糖度の高いメロンが売れる 最高 …
新しく作ったカテゴリ「とある歳時記」に毎日変な記事をupしてるのは一体何のまじないか、やっと書く余裕が出来ました。 この本 を毎日、1日分ずつ読んで感想を書こう、という企画です。 正直、菅井さんの前作 …
ブリ、大好きですよ。でもツレがスキじゃないというので、食べる機会がめっきり減った。 ブリしゃぶが食べたくて某温泉に泊りに行ったことも。 寒ブリは、秋から冬に北海道から日本海を南下。出世魚としても有名で …
やっと追いついた~! 12月を代表する花について。ポインセチアにはクリスマスフラワーの別名も。 シクラメン:春の季語。花言葉→嫉妬 ポインセチア:冬の季語。花言葉→祝福 上川地方で栽培されている。水の …