紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

太陽の花

投稿日:

ひまわり

英語だと sunflower

ドイツ語だと Sonnenblume

フランス語やスペイン語でも太陽に回る、という意味があるほか、日本語でも

迎陽花(げいようか)、太陽花、日輪草、という別名が。

ただし、ひまわりが太陽を追いかけているのはつぼみのときだで、開花後は、東を向いたまま動かないんだって!えっ、そうなの?しらんかった。。。

ひまわり、という曲は結構色々あるけど、さいきん、「あみん」が再結成したときの「ひまわり」っていう曲がすきだ。北竜町とか、北海道的なひまわり畑の風景がおもいうかぶ、っていうか、岡村孝子の歌詞はいつもそうなんだけど。。。

あの丘を越えると、海が見える。って、小学校の国語の教科書に出てきたのと同じ風景というか。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

さくらんぼ

北海道でも明治時代の開拓使により、栽培がはじめられていたんだって!当時はりんごの防風林だったと!集中的に作られるようになったのは昭和50年代から、だと。 今まで住んだ道内のほとんどの地域で、さくらんぼ …

no image

半夏生

七十二候のひとつ、雑節。ハンゲとはカラスビシャクが生える頃なので。 このころの大雨による災害を半夏水(はんげみず)っていうんだって。

no image

5月の嵐

MayStormは和製英語。メイストームの話、前にも書いたな。 春財布 4/4、爆弾低気圧の回。 えっと・・・あのときの爆弾低気圧、メイストームに天気図が似てたんだ、って話は思い出したけど、どんな被害 …

no image

雨一番

ちゃんと辞書にも載っている。正直、北海道に来てから真面目にテレビの天気コーナーを見ていないので(!)・・・もしちゃんと見てたら知っていただろう・・・。 このページのリンク名の”ツꀀThe rain f …

no image

イチョウ

11/4分 植樹してから孫の代になって実がなるので「公孫樹(こうそんじゅ)」なんだって。ゲーテが「一枚の葉が裂かれて二枚になったのでしょうか、それとも二枚の葉が互いに相手を見つめて一枚の葉になったので …











スポンサーリンク