紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

半夏生(はんげしょう)

投稿日:

夏至から数え、11日目にあたる日が「半夏生(はんげしょう)」と言われ、昔はこの日の天候で豊作か凶作かを占ったりしてたんだって。あと、稲がしっかり根を張ってほしい、という願いから、タコを食べる習慣も。

はんげしょう、っていう植物もあったような・・・ドクダミ科なんだって。wikipediaによると「名前の由来は、半夏生太陽黄経が100°になる日)の頃に花を咲かせることに由来する説と、葉の一部を残して白く変化する様子から「半化粧」とする説がある。」って、写真を見ると後者な気がしちゃうなー。半分だけ白くてカワイイ。

さて、先週までばたばたしてたので、なかなか気持ち切り替わらず、心を落ち着けるべく、今日は写真の整理などをしていた。そしたらこちらに来て最初のころ、ドライブ中に見た環水平アーク、の写真が出てきた。

斜里1年目の一昨年は確か2回見てる。去年はナシ。今年は1回。忙しさや、こころの余裕と連動しているのか・・・?

はたまた、・・・最初の年は、いろんなイベントの当たり年だったので(色々なものが海岸に流れてきたし・・・)、こちらに着たばかりで心が純粋だったおかげだったのだろうか・・・

真っ白なあのころに戻りたいわ~なんてねー

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

「う」のつく食べ物

7/22分 土用丑の日の話題。もともとは、丑の日に「う」のつく食べ物を食べると夏負けしない、という話で、それを平賀源内がうなぎやさんの相談に乗って、広めるきっかけとなった、という経緯があるんだって。 …

no image

冬至

今年の冬至は、昨日だったんだよね・・・?洋食な気分だったので、カボチャスープをつくりました。 北海道では小豆とカボチャを甘く煮た「小豆カボチャ」やカボチャ団子。 地域によっては、冬至を過ぎてカボチャを …

no image

桜の日

桜、と、「3(さ)×9(く)=27」のゴロあわせで、桜の日、なんだそうです(;^_^A さて、全然話違うんだけど、BSジャパン(テレ東のBS)で、去年放送された「いい旅夢気分」の再放送を見ていて、お宝 …

no image

潮干狩り

5/11分 豊漁を願って海の神様をまつる「磯遊び」の流れをくむのが潮干狩りなんだって。道東では四月後半から潮干狩りがスタート、とあるけどこれは道東は開始が早いって意味なのかしらん? 大型連休は大潮の時 …

no image

凍る海

2/2分 オホーツク海は流氷の来る世界最南端の海。アムール川から流れ込む淡水の影響で海の表層の塩分濃度が低いので。 オホーツク海の塩分濃度は3.25%しかないため(しか、といわれても標準値が)-1.8 …











スポンサーリンク