紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

九十九夜の泣き霜を過ぎて

投稿日:

八十八夜の別れ霜、に続く言葉だそうです。九十九夜あたりは、遅霜に泣かされることがある、という・・・

過去の遅霜の被害は、北海道では6月が多いんだって。風がなくて晴れている日・・・放射冷却のときですな・・・に注意、とのことです。

そういう意味では、この辺は海側は放射冷却の影響少ないんだけど、内陸は注意が必要だし、あと今年みたいに寒気が流れ込みやすいときは、海からの冷たい風にも注意が要るのかなー?

というか、今年はもう、蝦夷梅雨の季節の、オホーツク海高気圧ブロッキング、になりがちな感じで・・・

いつもこんなに早かったかしら・・・?こちらにきてからの過去2年は、ねぷたのあたりがこうだったけど、その前はあたたかかったような。

まあ、人間の記憶なんてあてにならないので、ちゃんとした記録の確認が必要です。はい。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

雪の義士祭

1702年、元禄15年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入り。 全国各地で義士祭が行われ、砂川市でもあるんだって。雪は60~70%が空気層のため、音を吸収し静穏効果が。そっと吉良邸に忍び込む …

no image

海風と陸風が入れ替わる時間のこと。俳句の世界では、風死す、とも言うそうです。 まー、この辺は常識というか疑いようのない知識何で・・・ ただ、かならず朝夕が凪、になるかというと、そうでもない、って論文を …

no image

カボチャの話

8/26分 ひとつを栽培するのに、3メートル×60センチ、の大地が必要なんだって。北海道は生産日本一。北海道では年間1世帯あたり6キロの消費。そんなに食べているだろうか。 収穫して、糖に変わるまで風通 …

no image

厚岸のカキ

英語でrのつかない月は食べるな、と言われているが、厚岸のカキは全国で唯一、一年中出荷してるんだって。花見が過ぎたらカキ食うな、の諺もあるらしい。 北海道の道東に初めて来て食べたカキはでかすぎて、こんな …

no image

飛行機雲で天気予報

9/20分 9/20は空の日。1910に日本で初めて動力飛行に成功したからなんだって。 タイトルは、空の乾燥具合で、飛行機雲がすぐに消えるかどうかが違うのでひいては天気予報に使えますよ。という話。 こ …

PREV
君影草
NEXT
風薫る











スポンサーリンク