紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

山菜採り

投稿日:

5月下旬~6月にかけてがピーク。タケノコ採りは道に迷うなどの事故が多いとのこと。

今朝もテレビでやってたな。タケノコ?っていうかササノコ???

山菜と似ている植物の食べ間違い、花を終えたフクジュソウとヨモギ、スイセンとニラ、ニリンソウとトリカブトがあげられている。

山菜採れる知識と技術があったら楽しいだろーなーとは思うんだけど、子どものころワラビ採りで、全長20センチくらいの毛虫を見てから印象が悪い(--;

でも数少ない一家団欒のお出かけの記憶ではある。休憩時間にみんなで食事するの楽しかったな。

今日は太陽面の金星通過があった。水星とかよく通過してる気がするんだけど・・・気のせいだろうか。

最近「宙ガール」が注目されているようだけど、まさにガールだった小学校中学年~高学年のころ、一時的に宙ガールをやっていた話は前も書いたかな。

お年玉で天体望遠鏡を買ったときは嬉しかった。月のクレーターと土星と木星は見れたぞ。

しばらく後、「空ガール」に転向したわけだが、宙ガールのままでいたほうが、趣味としては良かったかもな・・・

「天気が好き」っていうと、趣味として認識されないんだよな(w

災害ともリンクしないし癒し効果は高そう。夜中に一人で暗闇にいる度胸が身についたかもしれない。

まああとは、きしょーの中でゆるい部分を追求していく、という方向性もあるのかな。とは最近考えている。雲の本も専門的になってきたし、癒しの趣味としての分野を確立できる土壌は育ってきているかもしれない、資格の本論とは違ってくるのかもしれないけど。

別に誰もがグスコーブドリにならなくても、日々を元気に生きられる種が増えたらいいものね。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

漁火

函館の漁火の話題。 イカ踊りなど、イカは市民の暮らしに溶け込んでます・・・とのことですが、実際、朝イカ売りとか来ない地区も多いし(汗)高いし、まースーパーで新鮮なイカが手に入るのはいいけど。まあ、イカ …

no image

ししゃも荒れ

ものすごく活字が目に入らない・・・昨日分の記事を書いてからここにたどり着くまでの長かったこと (〃´o`)=3 ししゃものすだれ干しで有名なむかわ町。(すだれ干しは知らなかったぞ・・・普通にししゃもで …

no image

波の花

冬に波打ち際が泡立っている現象。冬は海水がプランクトンで粘り気があるからなんだって。普段の300倍ものプランクトンが岸辺に集まり、大量のゼラチン質が海水に粘りを加えて海水を泡状にするんだって。 日本海 …

no image

よさこい

よさこい、というタイトルでいいのかが気になるんですけど。本家のことを忘れてやいませんか?(汗 祭り期間中、もっとも暑かった「高温ソーラン大賞」(このネーミングセンスは結構好き。いいぞ菅井!)が1999 …

no image

気象レーダー

富士山レーダーが運用を開始した日、とのことで、このお題。北海道の気象台管轄のレーダーは、毛無山、昆布森、横津岳の3箇所。・・・あれ、飛行場のは気象庁じゃないのかな? 追記 各気象台の管轄には入っている …











スポンサーリンク