紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

花の言葉

投稿日:

今日のお題の前に、また融雪がらみの事故が。

ツꀀ夕張で線路下の土砂流出 石勝線、レール30メートル宙づり

融雪注意報だ、とか注意しろといっても難しい、JRだけを責められない。

こういうジレンマで、どうせ何もできないし、となってしまいがちだけど、何かできることを考え続けることは大切だ。

たとえば、雪の降り方は本当に変わってきているのか。自信を持って伝えられるか。

専門家だけがわかっていればいい、なんてことはない。微力でも、元気のあるときだけでも、年に一回だけでも、自由研究レベルでも、・・・・・・・後ろを向かずにお勉強・・・

さて、今日は、花、にちなんだ、季節や天気の言葉。

「催花雨(さいかう)」は前にも出てきた、開花の呼び水。「花おこし」(南風)「花霞」(気象現象の霞のことではない・・・)「花七日」「花衣」(お花見に着る着物)「花日和」(穏やかな天気)「花曇り」(花を覆うような曇天)「花嵐」「花散らし」「花明かり」「花疲れ」(お花見後の疲れ)

知らなかった言葉には説明もメモりました。

花、だけでもこんなにあるのか。

「リラ冷え」みたいなのも入れたらたくさんありそうだな。

自分でこういうの作ってみたいな。オホーツクのフェーン現象の時期に咲く花とか・・・フェーンでしおれる花とか・・・咲く花とか、ないかなぁ。しかも絵になって、語感のいいヤツ。(わがまま)

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ユキノシタ

10/26分。 エノキダケの別名なんだって。野生のものは売ってるのみたいにひょろひょろしてなくて、軸も太いんだって。 野生のエノキダケは初夏の頃と降雪の頃に柳などからでてくるという話。 さて、こういう …

no image

新千歳空港

2/19分 札幌の1/3程度しか雪の降らない千歳空港、除雪技術は世界最先端。一時間に300トンの除雪能力があるんだって。除雪が追いつかなくて欠航する割合は多くて年に2%なんだって。太平洋側で大雪になり …

no image

早くも立秋

初秋の季語に、「流星」「西瓜」「朝顔」「新豆腐」などがあり、理由は秋は空気が澄んで夜空も美しい時期だからだそうです。 ちょーっとばたばたしてるので今日はこの辺で・・・

no image

朝ごはんで天気予報

「ひと夏に布団を着ないで寝る夜が10日あると豊作」という、空知地方のことわざがあるんだって。 ってか、布団も着るの?北海道弁? タイトルの朝ごはんの話は「お茶碗のご飯粒がくっついてなかなか取れないとき …

no image

忘年会の寄り道

今日のお題は「クリスマス寒波」かなぁと思ってたんだけど、ページをめくったら全然クリスマスネタなかった・・・ 北海道では、毎年500~600人前後が雪道の転倒事故で緊急搬送されてるんだって。中でも特に転 …











スポンサーリンク