紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

雪解け

投稿日:2012年3月15日 更新日:

こんなお題が合ったとは。雪解けネタはかなり書いてしまった、でも知らない言葉が出てて勉強になった。

根雪がなくなった日「長期積雪の終日」

雪解けを進める日差し「雪解光(ゆきげこう)」

雪解けを進める風「雪解風(ゆきげかぜ)」

だそうだ。

雪解けというえば、新潟県上越市の、地すべり災害には驚いた。春の融雪で引き起こされるんだけど、恥ずかしながら「地すべり」=「土砂崩れ」くらいのイメージしか持っていなかった。

(試験の解答に「地すべり、土砂崩れに注意が必要」って、散々書きましたが)

土砂災害の一種であることは同じなのだが、「すべり面」を境に移動する点が違うとのこと。wikipedia 先生:地すべり

一時間に数センチとか、数十センチ、というスピードで滑って、災害になることもあるのか。

同じような現象は「地すべり地形」として、全国の山の中にもたくさんあるようだ。

地すべり地形分布図データベース

地すべり地形を判別する能力は、土木とか地質にかかわる人たちには、必須の知識らしい。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

新千歳空港

2/19分 札幌の1/3程度しか雪の降らない千歳空港、除雪技術は世界最先端。一時間に300トンの除雪能力があるんだって。除雪が追いつかなくて欠航する割合は多くて年に2%なんだって。太平洋側で大雪になり …

no image

雪解けはくもり空

この時期に、雪がたくさん解けるのは、実は晴れの日ではなくて、曇りの日。南風で暖気が入ることが多いから、とのことです。 地形にもよるでしょうが、日射よりは温度が大事ってことでしょうか。 今日、家を出たと …

no image

ポインセチアとシクラメン

やっと追いついた~! 12月を代表する花について。ポインセチアにはクリスマスフラワーの別名も。 シクラメン:春の季語。花言葉→嫉妬 ポインセチア:冬の季語。花言葉→祝福 上川地方で栽培されている。水の …

no image

雪解けを早める黒

また雪解けネタでした・・・(汗 融雪剤のことですね、本州の皆さん、富良野や十勝や、ポテトチップスのCMに出てくるような雄大な畑が雪で真っ白です、そこに黒い融雪剤がまかれているところを想像しましょう。 …

no image

半夏生

七十二候のひとつ、雑節。ハンゲとはカラスビシャクが生える頃なので。 このころの大雨による災害を半夏水(はんげみず)っていうんだって。











スポンサーリンク