紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

南風

投稿日:

本州が梅雨の時期の南風、漁師さんが名づけた言い方。

「黒南風(くろはえ)」空を黒くするような悪天をもたらす南風。仲夏(6/6~7/6ごろ)の季語。

「荒南風(あらはえ)」荒れた天気をもたらす南風。(7/7~8/7ごろ)の季語。

「白南風(しろはえ)」天気が回復し、空を明るくするような南風。これが吹くと、梅雨明けは間近。

別途ネットで調べたところによると、主に西日本での言い方らしい。

風の向きや、空の色に天気を感じる。まさにある一箇所の土地に根付いて初めて出来る、観天望気。生まれる言葉。

もっと、言葉を大事にしたい。いつも目の前のことを大事にしたい。自分が一箇所に住めない運命なことのせいにしたくない。

どこかに住み続けたいと思えないことのせいにしたくない、思わないわけじゃないからさ・・・時々は、ずっとここにいたい、って思うよ・・・・いろんなところで。

・・・無駄に感傷的になりました(汗

そう、よほーしの試験って、大雑把でさ・・・いつも愚痴だけ言ってるけど。でも、転勤族のためにはいいのかもね。全国満遍なく出題されるものね(笑)

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

オープンキッチンの風

はて、このお題は一体?・・・というタイトル。レストランのオープンキッチンでは、客席の温度を高く、厨房を低く、気温差を作ることで風が客席からキッチンに流れるようにしてるそうです。においが漏れないように・ …

no image

芸術の秋

美術館で美術品を管理する国際的な基準は温度が20~22度で一定、湿度は50%前後なんだってー。これは北海道の初夏や晩秋の気象条件なんだそうです。 うーん、そういう意味では、少しは空調に気を使ってるはず …

no image

防災とボランティアの日

1995年の今日、阪神淡路大震災。被災地でのボランティア活動が見直されるきっかけに。北海道では避難経路や非常階段が雪に埋もれていないか、しっかり除雪するのも防災のうちです。という話。 あの日から18年 …

no image

ひと雨3000本

全国の傘の置き忘れ件数だって!JR札幌駅近郊で、朝に雨が降って夕方やむ日などは、100本を軽く越えるんだって。 さて、今日はなんねんかぶりにプラネタリウムを見てきた。 グラフィックデザイナーというんだ …

no image

夏の顔

夏の顔である朝顔のほかにヒルガオ、ユウガオ、ヨルガオがあり、ユウガオだけがウリ科なんだって。(他は?)











スポンサーリンク