紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

branche 雑感

ミスドのマグカップ(店内用)の耐用年数が半端ない・・・25年使ったかも?

投稿日:

ミスド マグカップ 店内用 旧式

何年かぶり・・・に「雑記」カテゴリの記事を書きます。

最近、twitterとかは各ジャンルに分けてるので、書くとこなくて!

さて、写真のマグカップ・・・

若い人はわからないかもしれないけど、懐かしいという人もいるのでは?

かなり前まで、ミスド、ミスタードーナツの店内で使われていた、マグカップです。

何で持っているかというと、むかーし、実家の近所にミスドが開店した時、ご近所に配られたのですね。

他にも、並んで待つともらえる、ってのが確かあって、我が家には2つありました。

これがお気に入りで、家を出るときに2個とももらって(一緒に北海道上陸・・・)もうずーっと使っていたのですが。

misudo_cup2 (1)

ついに、持ち手のところに致命的なヒビが!

ちょっと危ない感じなので、もう使えません。

 

次々にミスドが閉店しており、歴史に埋もれていく・・・

これまでも、落としても全然割れる気配がないので、すごいなぁとは思っていたのですが。

何しろ、そのお店、もう15年くらい前に閉店しちゃってるんですよね。

はて、では何年使ったんだろう?

うちの実家の近くにあった、あのミスドはいつできたのだ?!

何となくは覚えているんだけど、高校生のときか?!くらいで・・・

調べたのですが・・・

ネットでは、全く、情報が出てきません!

その15年くらい前に閉店したあとに、同じ地区にできたミスドも、去年閉店したらしく・・・

検索しても、その情報しか出てこない。

しかも、去年から今年って、全国で大量にミスド閉店してたんですね。

(あんまり縁のないところに住んでるので気づきませんで💦)

うーん、結局、このマグカップ、何年使ったんだろう・・・

地元の図書館にでもいって調べるか・・・?!

(そこまで!?)

まあ、業務用食器は、家で使うより高頻度に洗ったり、ガチャガチャされるんだから、当然と言えば当然なんだけど。

さて、残ったあと1つのミスドマグカップは、どれだけ記録を伸ばせるかな?!

というそれだけのお話でした!

-branche, 雑感
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

kinoko

結局、低血圧にヨガは効くのか、効かないのか。チェダーチーズは習慣に。

Contents 午前中がつらい低血圧 なんだか「日常の悩み吐き出しブログ」みたいになってますが。 備忘のためまとめます。 これもまた、こちらに引っ越してきてから、気になっている身体の症状がありまして …

鯵とぶどうのカルパッチョ

グルメレビューを書く場合、いつも店名を記事のタイトルにしてるんだけど(切ないSEO対策)、今回はこの料理に感動したのでっ! ミスター味っ子ですかっ?!という組み合わせのこの前菜。 フルーティーで鯵がサ …

別れの季節

写真は3/14の海別岳方面。雲がもくもくで面白かったので。ちなみにこの後、雲は発達することはなく、積雲のまま上にのぼっていったように見えました。 スマホくんが安定して、調子に乗って写真をとりまくって( …

テレ東「1歩1円ウォー金グ対決旅」の放送リスト

テレ東の「1歩1円ウォー金グ対決旅」の放送リストを探したけどwikiもなく、一覧で見られなかったので、自分でリスト化してみた Contents 1歩1円ウォー金グ対決旅の一覧! 第1弾 テレ東・BSテ …

黄昏の氷原

今年は流氷初日はいつもどおりだったけど斜里前浜や網走に接岸するのが遅くてはらはらさせられました。まあ毎年様子がちがって、予想がつかないくらいがワクワクしてちょうどよいのでは。 去年も同じような写真撮っ …











スポンサーリンク