紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

船体着氷

投稿日:

2/11分

天気予報の着氷注意報、北海道だけで発表されるんだって・・・・スミマセン、しりませんでした・・・とくに背爪には書いてないな・・・ひょっとして各気象台の発表基準まで見ないと判らないのかな。(あえて北海道だけ、とはしていないのかも)

気温がマイナス6度以下で風が強いと、波しぶきが船体に凍り付いて船の重心が上部に。バランスを崩す恐れがあるんだって。

ただし、近年は船の設備や技術が向上したため、昔ほど海難事故は発生しないんだって。

宗谷留萌地方で、一冬に3~4回ほど出されるんだって。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

売れ行きと豊作適温

今日オホーツク地方はフェーンになる、っていってたのに・・・低気圧の通る位置ずれた?めっちゃ肌寒かったです。 さて今日は、夏のスイカとメロンの話題。 最高気温 ≦27度 →糖度の高いメロンが売れる 最高 …

no image

あっという間に満開

(笑)まさに今日のことじゃん。 斜里本町の桜、もう満開になってる木もありました。エゾエンゴサクを見にウロウロしたのが4/29日。まだつぼみは硬かったのに・・・ 昨日も書いたように、昨日は旭川で、観測史 …

冷蔵庫を上手に

冷蔵庫を適切に使って電気代の節約と食中毒予防につなげようという話。 と、突然なにを書き出したかというと、また季節の暦を毎日一つずつよもうかと。 あまりに毎日がただただすぎていくので。。。今日は6月24 …

no image

山開き

嗚呼一日が経つのは… 7月1日は多くの山で山開きが行われる日、昔は山に登るのは信仰行事だったので、一般の人は夏の一定時期だけ許されていた。その名残で、今も山開きがあるんだって。

no image

桜の日

桜、と、「3(さ)×9(く)=27」のゴロあわせで、桜の日、なんだそうです(;^_^A さて、全然話違うんだけど、BSジャパン(テレ東のBS)で、去年放送された「いい旅夢気分」の再放送を見ていて、お宝 …











スポンサーリンク