紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

御神渡り

投稿日:

あれ、これ、何日か前の屈斜路湖の話しにも出てきたのに。

神様が通ったという諏訪湖の伝説に由来している。氷の体積が膨張したり縮小したりすることによって氷の割れ目が山脈のようにせりあがっていく現象。

高いもので1メートルから2メートル、長さは10キロにまで成長するものも。摩周湖や塘路湖、阿寒湖でもまれに確認される、とのこと。

あと、今日は1973年宗谷地方で暴風雪のため漁船遭難で15名行方不明、1969年は江別大橋付近で吹雪により850台の車が2日間立ち往生だって・・・おそろしい。

さて昨日は記念すべき、気象庁のスパコンが止まった日になりましたね・・・数値予報は今、日立なの?5月に刷新された、って言ってたけど。去年くらいにテレビとかに出てたのはNECだった気がしたのだが。アメダスとかはFがやってた時期もあったはずなので(というか悪名だかいスピなんとかも)いろんなとこがやってるのですね。てか科学技術計算の世界は、とくにどのベンダーが強い、ってないのかもな・・・わからんけど。

そんな日に、某全国規模のサークル活動の入会特典の、予測支援資料を取り放題のサービスが使えるようになった。早速入ってみたら、高層天気図のほかにGPVとかの資料がたくさんあって、しかも見方がよくわからず・・・あれ、これって試験に出てた気がするけど・・・実技では1枚とか混ざってるだけだっけ?この10年で詳しくなったのかなー?

別のところで、無料で公開してるサイトも見つけてしまった・・・(すこぶる怪しいというかなんで出してるのか謎・・・)→GPV気象予報

あんまり見やすくは無いけどね。

GPVのダウンロードサービス、最初は量が多すぎて挫折しそうになったけど、ゆっくりみていったらなんとか意味がわかってきた。予想につかえるほどにはなれないとおもうけど、これで、色々調べたかったことの手がかりが沢山みつけられそう。

ちなみに、初年度内無料・・・って、今2月なんですけど。やっぱりこういうの、年度初に入るのがお得なのよね・・・でも今すぐ使いたかったからさー。しょうがないのさ。

しかし、10年放置している間に、その会もだけど、どんどん進歩してるというか。(進歩してないところはしてないのでいらっとする面もある)まあ逆に毎日新しいことを知れておもしろいんだけどね。「ハロはろ縲怎=[ル」ってみなさん知ってますか~?・・・なにそのサービス。マニアックすぎるだろ。・・・私の趣味には合わないけど(そういうの教えてほしくない)果たして当たるものなのかどうかは検証してみたい気がする。。。(絶対北海道は当たらない気がする・・・)

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

山開き

嗚呼一日が経つのは… 7月1日は多くの山で山開きが行われる日、昔は山に登るのは信仰行事だったので、一般の人は夏の一定時期だけ許されていた。その名残で、今も山開きがあるんだって。

no image

ししゃも

ししゃもは、北海道の太平洋岸にのみ生息する世界的にも珍しい魚なんだって。名前の由来は「ししゅ・はも(柳の葉・さかな)」なんだって。 昔大飢饉の時、神様が柳の葉を摘んで川に入れたとたん、小魚が一面に現れ …

no image

漁火

函館の漁火の話題。 イカ踊りなど、イカは市民の暮らしに溶け込んでます・・・とのことですが、実際、朝イカ売りとか来ない地区も多いし(汗)高いし、まースーパーで新鮮なイカが手に入るのはいいけど。まあ、イカ …

no image

北海道神宮例大祭

札幌祭りとも言われる6/15日前後が北海道神宮の例大祭。このころが衣替えの目安となる20度前後の平均気温だそうです。浴衣のお勧め気温は22度以上なんだって。 こういう、○○の最適気温、ってのはよく産業 …

no image

高層雲と巻層雲の見分け方

一時的に「とある」に退避。あとで観念して新カテゴリを追加しよう・・・。 今日、調べていたことをまとめるざっくり絵を描いていて(SIerやさんによっては、とんち絵、ぽんち絵、といっていた・・・私の出身グ …











スポンサーリンク