紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

寒明け

投稿日:

立春を迎え、寒明けとなる頃、とのことで「寒明け七雪」という南信州のことわざが紹介されている。寒が明けた後に7回雪が降ると本当の春が来るんだって。北海道だともっと降らないとダメだよね、って話。

北海道の場合、7回くらい、10センチ以上の大雪が降ると春が来るんだって。「寒明け七大雪」はどうでしょう。とのこと。

今日はちょっと面白いハロの写真が撮れた。というか、撮るときはハロでてるのに気づかなかったんだよな・・・高層雲がきれいだなーと思って。でも写真にしたら、暈が出ていたから、巻層雲だったってことかな・・・

地形性の波状雲(つるし雲にちかい)っぽくベール上の雲が太陽を隠していて、コントラストがきれいだったんだよねー。そのあと、にわかに雲が厚くなっていき、数時間後にチラチラ雪が降り出した。やはり暈のあと半日で天候悪化、というのは目安に過ぎないな。すぐ降ってくることもあるし、なかなか降らないこともあるし・・・

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

氷上の釣り

湖に張る氷の厚さ。 「日平均気温0度以下の値を毎日加算、4.4倍した数値の平方根」 という式があるんだって。新篠津村しのつ湖は平年35センチの厚さ。網走湖やとうふつ湖がわかさぎつりが盛ん。コマイ(氷下 …

no image

牧草ロール

牧草の水分量 刈り取り直後の生の草・・・80~85% →貯蔵用の干草・・・20% 草の量を3トン(10アールあたり)とすると、約3トンもの水を蒸発させるんだって。 収穫、乾燥作業は「かんかん照り」が二 …

no image

ヒートアイランド

都市部の気温が極端に高くなる現象。人口が3~4万人を超えると影響が出始めるんだって。都市部のコンクリートやアスファルトの蓄熱効果によるんだって。 すると、私の出身地は村だけで十分ヒートアイランド起こせ …

no image

四月一日さん

そうかいて、わたぬきさん、と読むそうです。会ったことないなぁ。 五月七日でつゆりさん、六月一日でうりはり、むりはり、くさかさん、八月十五日でなかあき、あきなかさん、十一月二十九日でつめずめさん、12月 …

no image

夏山登山

夏山登山の話。標高1000メートルで、頂上付近は-6度、旭岳やトムラウシ山だと2000メートルを越えるので、ふもとが20度でも8度。 100メートルで-0.6度、ですからね。8度っていったら・・・さら …











スポンサーリンク