紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

夏山登山

投稿日:

夏山登山の話。標高1000メートルで、頂上付近は-6度、旭岳やトムラウシ山だと2000メートルを越えるので、ふもとが20度でも8度。

100メートルで-0.6度、ですからね。8度っていったら・・・さらに、風速が1メートル強まるごとに体感温度が1度下がる。

・・・この話だけど。。。。じゃあ風速20メートルだったら-20度なの?ってのは前から少し疑問だった。・・・

さて、今日は弘前で竜巻。あわてて地形図を見てみたけど、「津軽平野に~」の歌のとおり、結構平野広いんだな・・・まあ、佐呂間の竜巻も、そんなに広い平野でおきたわけじゃないんだけど。

楢木地区、というのは岩木山の目の前の地区のようだ。ねぷたの山車とか・・・やられてないだろうかとか・・・被害が心配・・・。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

真冬の熱気球

今日で3日目。三日坊主にするなら明日でやめる?今週末は乗り越えても来週末で忘れる気がする・・・ 今日はまさに北海道らしい言葉。夏のラフティングとかも、日本で他に本格的にできるところはないんだろう。そう …

no image

休眠

植物は、動物のように自ら保温したり、あったかい場所に移動したり出来ない。気温が-1~2度になると体内の水分が凍り始め、それ以下だと組織も凍結するが、凍っても細胞が害されないように、冬を前に身体の仕組み …

no image

屈斜路湖と流氷

屈斜路湖が全面氷結する時期が、網走の流氷初日とほぼ同じ2月2日ごろです、って言う話。屈斜路湖のおみわたり、は、結氷してから2,3日後に第一号が出来るんだって。流氷がくると、オホーツク海側は内陸性に変わ …

no image

秋の風

「律の調べ」とは、秋の風のことなんだって。この律、は、雅楽の音の調子を表す言葉で、秋の風の音を律の物悲しい旋律にたとえて言ったんだって。どういう調子(音色?)のことなんだろう??? 爽籟(そうらい)・ …

no image

スズメバチに注意

お盆過ぎにはスズメバチの活動が活発に。北海道でも多い年には7人が亡くなってるんだって。 黒い服、香水、整髪料、早い動き、が厳禁なんだって。











スポンサーリンク