紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

宇宙の日

投稿日:

9/12分

毛利衛さんが、日本人で始めてスペースシャトルで宇宙へ行ったことを記念してるんだって。

なんか確かに、秋って宇宙な感じがする。

あと、宇宙天気予報のことも。(独)情報通信研究機構が、磁気嵐や太陽風の予想を発表している。

あれ、前にCSでやってた宇宙天気予報は、太陽系内のほかの惑星の天気予報だった。あれは誰がやってるんだ?

よほーし会に行ってたとき、H大のせんせーが、これからは惑星大気の予報の時代だよね。的なことを言ってたんだけど。あれはただの飲み会のネタだったのか、本気だったのかはわからない・・・

さて、昨日の記事を今書いてるんだけど、岩見沢の水害があって、そのことを書こうかと思ってたんだけど、色々打ちひしがれていて書かなかった。

雲の動き(というか動かない雲たち)をみて、これは下層大気の収束よね・・・と。九州あたりで梅雨末期に水害になったり、秋雨前線で水害になっちゃうときの典型的なパターン。

ただ、今回は地上天気図上にはハッキリ前線ができてなくて。上空にはちょうどジェット気流が流れてて、道央を南北に寒気と暖気がわかれていたというかんじ。

このパターンだと、地形とかあまり関係なくて、収束の位置がどの辺に来るかによっちゃうので、どんな場所でも災害の可能性はあるわけで。

それはそうと、本州のお友達から、水害大丈夫?とメールが来た・・・ご心配はありがたいのだが・・・北海道に何回もきてくれてる友達だけど、大都市以外の北海道の地名ってきっと全部一緒に思えちゃうんだよね。札幌、函館、釧路、それ以外。みたいな。道内の人でさえそうだから気持ちはわかるよ・・・

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

冬将軍

寒さや雪が猛威を振るう冬の嵐を「冬将軍」といいますが。。。 で始まっているけど、最近はむしろ、大陸からの寒波に名づけてないだろうか。 言葉の由来はナポレオンの敗戦で、1812年の秋にモスクワを占領した …

no image

ツバメの渡去

朝の最低気温が10度を下回る9月ごろ、北海道ではツバメの姿が見られなくなるんだって。渡来するのには、日本列島全体で2ヶ月かかってやってくるのに、渡来は1ヵ月半なんだって。やはり、気温が下がるほうが身体 …

no image

漁火

函館の漁火の話題。 イカ踊りなど、イカは市民の暮らしに溶け込んでます・・・とのことですが、実際、朝イカ売りとか来ない地区も多いし(汗)高いし、まースーパーで新鮮なイカが手に入るのはいいけど。まあ、イカ …

no image

台風、所変われば

台風(颱風)が気象学の教科書に出てくるのは明治41年版から。typhoonに由来しているといわれている。 台風の前は颶風。さらに昔は野分(のわき)。 台風は東経100度~180度にあるもの。 ハリケー …

no image

どんど焼き

やっと、今日のテーマにたどり着きました。 ハァハァ (;´Д`) 小正月までを松の内として、しめ飾りや門松などの正月飾りを神社で焼いてお払いしてもらう。この煙にあたると風邪を引かない、といわれている。 …











スポンサーリンク