紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

越冬キャベツ

投稿日:

12/4分

全国的にも人気の高い越冬キャベツの話題。前は越冬アスパラの話があったな。

発祥の地は和寒町なんだって。栽培は偶然の出来事がきっかけで、40年位前、キャベツの値段が暴落し出荷できなくなって、畑に放って置かれたのが春になるとおいしかったと。アミノ酸がまして糖度が高くなるんだって。

この12/4は、稚内で61センチの最高積雪を記録した日でもあると。1992年。

・・・今回の雪で更新したりしたのかな?

今年は12月の雪の降り方が酷い気がするけど・・・何しろあちこち転勤して歩いていると、平年がよくわからなくなってしまう、というデメリットがある。

この前、気象台の方の公演で、年々集中豪雨的な、シビアな現象が全国的に増えてるので・・・という話が多かったけど、そう感じるのも仕方ないし、実際統計的な話だとそうなっちゃうんだろうな。満遍なく、どの地域でも増えているのかも。

しかし今回の冬の嵐は、すこし長引きそうですね・・・

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

初雪

雪を降らせる上空の寒気の目安。1500m付近で-3度、5000m付近で-30度。 前者が850hpaで後者が500hpaの高層天気図ですな。 初雪の平年日 10/22 稚内 23 旭川 28 札幌 1 …

no image

緑のカーテン

節電が叫ばれる昨今。南側の窓の外でツル性の植物を育てましょう、という話題。 ゴーヤやキュウリはよく聞くけど、北海道では花豆(ベニハナインゲン)やホップも育ちがいいんだって。 実家では、ある年から毎年ア …

夏風邪の予防・朝顔・日差しをさえぎる

7/13から15分。まとめちゃいます;;   冷房→空気乾燥→温度差で身体に負担→疲労→食欲不振→寝不足→免疫力低下 す、すごい負のスパイラル・・・・ 夏風邪のウィルスは手から手へうつるので …

雨の予感

6月25分。 雨が降るときにする独特のにおいの正体、ペトリコール(植物由来)やジオスミン(土の中の細菌)と呼ばれるものなんだって。 雨が振る前、湿度が上がると、土がそのにおいを放つんだって。

no image

あっという間に満開

(笑)まさに今日のことじゃん。 斜里本町の桜、もう満開になってる木もありました。エゾエンゴサクを見にウロウロしたのが4/29日。まだつぼみは硬かったのに・・・ 昨日も書いたように、昨日は旭川で、観測史 …











スポンサーリンク