紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

投稿日:

あれ、前のこんなテーマのことなかったっけ・・・

日本洋傘振興協会(!)の調べによると、一般家庭にある傘の本数、2本以上が25%、2本が22%、5本が18%だって。日本海側はこの時期、湿った雪や雨が増えるので、複数の傘を交代で使って、ぬれた状態が続いて骨の部分がさびないように注意しましょう。とのこと。

さて、昨日は自分が参加させていただいている、地元のミニコミ誌の最新刊をいただいた。

前回は初めての経験で、出来上がった後の自分の文章をまともに読めなかった・・・実はまだ本文は読んでいない気がする・・・今回は、レイアウトがちょっとおもしろいこともあり、なんとなく繰り返しチェックしてしまった。どういう風に受け取られるのかなぁとか。

読み物となる文章を書く、ってのは難しいなぁと思ったけど、今回は、連載することの難しさを知った。同じ人が書いてるので、どうしても同じパターンにはまってしまうのだ・・・・

まあ、あと、前職がいかに効率的に言いたいことを伝えるか?が勝負の仕事だったので(いかに図を駆使するかとか・・・)色をつけた文章は全然、書く勉強をして生きてこなかった。

やはりたくさん文章に接したら、いい文章が書けるのかなぁとは思うのだけど、高校のとき以来の小説嫌いが祟って、なかなか本を読み進められない。技術書とかは大丈夫なんだけど・・・

仕事だと思って無理にでも読んだほうがいいのかなー。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

観測史上最低気温

1902年の今日、八甲田山で雪中行軍が強行され、199人が死亡する大惨事。このときの寒波で、旭川測候所マイナス41度の日本観測史上最低。 世界の観測最低気温は、1903年の7/21、南極のボストーク基 …

no image

雪の種類

ついに最後のお題です。 演歌「津軽恋女」に登場する「こな雪、つぶ雪、わた雪、ざらめ雪、みず雪、かた雪、春待つ氷雪」の話。あれ、このネタ、私自主的に書いてた気が・・・ ブラキストン線と同じように、津軽海 …

no image

浴衣

浴衣はもともと、「湯帷子(ゆかたびら)」と言って、身分の高い人が入浴するときに着る白い衣のことだったんだって。着ると体感気温は2度下がると。。。 そうね、今日は札幌できっと花火大会なのでしょう。。。金 …

no image

水分量

12/10分 低温なので、空気が含むことの出来る水分量が少ないですよ、って話。 湿度が低いと、のどや鼻の粘膜が乾いてウィルスに感染しやすくなるだけでなく、体感温度も下がるんだって。ああ、クーラーの除湿 …

no image

雪解け

こんなお題が合ったとは。雪解けネタはかなり書いてしまった、でも知らない言葉が出てて勉強になった。 根雪がなくなった日「長期積雪の終日」 雪解けを進める日差し「雪解光(ゆきげこう)」 雪解けを進める風「 …

PREV
局地風
NEXT
星月夜











スポンサーリンク